最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:304
総数:319535
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

作品展の鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(木)の体育館の様子です。
3年生と4年生が,作品展の鑑賞をしていました。友だちや,他の学年の人が作った作品を熱心に見て,感想を書いていました。

作品展にお客様

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(火)から作品展が始まりました。さっそく地域の皆様や保護者の皆様が,見に来てくださいました。午後からは,江波第二保育園の園児さんたちが来てくださいました。小学生のお兄さん,お姉さんの作品を「すご〜い!」と言ってしっかり見てくれました。園児さんたちの歓声が一番上がったのは,ひまわり学級の「パンダの親子」です。

修学旅行 22

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が無事に帰ってきました。運動場で解散式をしました。6年生の顔を見ると,充実した2日間だったことがよく分かりました。お迎えに来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

修学旅行 21

画像1 画像1
17時30分頃,福山を過ぎました。

修学旅行 20

画像1 画像1
14時20分頃にキッザニア甲子園を出発して,帰途につきました。
たくさんの体験が,これからの生活に役立てばと思います。

修学旅行 19

画像1 画像1 画像2 画像2
明後日の衆議院議員選挙の模擬投票や,銀行口座の開設もできます。キッゾを預けることで,次回来たときに使えるそうです。

修学旅行 18

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニアでは,体験活動が終わると,「キッゾ」というお金がもらえます。このお金は,キッザニア内のお店やゲームなどに使うことができます。また,実際に作ったものを食べることもできます。

修学旅行 17

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニア甲子園に到着しました。さっそくお目当てのパビリオンへ向かいます。

修学旅行 16

画像1 画像1
ホテルを出発しました。今からキッザニア甲子園に向かいます。

修学旅行 15

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ご飯です。たくさん食べて,今日も頑張ります。

修学旅行 14

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(金)の朝を迎えました。修学旅行2日目です。
肌寒いですが,雨は上がりました。予定通り,散策からのスタートです。1年生にもらったてるてる坊主のパワーでしょうか。

修学旅行 13

画像1 画像1 画像2 画像2
お待ちかねの晩ご飯。とても豪華です。ご飯のおかわりもできます。

修学旅行 12

画像1 画像1
「自分の命は自分で守る」語り部のお話が始まりました。

修学旅行 11

画像1 画像1
今日宿泊する部屋です。

修学旅行 10

画像1 画像1 画像2 画像2
シーパル須磨に到着した様子です。少し寒いですが,みんな元気です。

修学旅行 9

画像1 画像1 画像2 画像2
夕暮れの,ライトアップされた神戸の街を通り過ぎ,シーパル須磨に到着しました。

修学旅行 8

画像1 画像1
人と防災未来センターで。液状化現象の実験です。

修学旅行 7

画像1 画像1 画像2 画像2
人と防災未来センターを見学しました。震災の恐ろしさと,減災について学びました。

修学旅行 6

画像1 画像1 画像2 画像2
姫路城天守閣に上りました。眺めは最高です。

修学旅行 5

画像1 画像1 画像2 画像2
姫路城に到着。雨は上がりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月
3/21 祝 春分の日  マイタウンオーケストラ
3/22 あゆみ渡し・給食終了(1〜5年) 子ども安全の日 体育館使用禁止(〜4/1)
3/23 修了式 離退任式 会計報告配布(1〜5年) 机椅子移動(5年)
3/24 春休み(〜4/8)

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349