最新更新日:2024/09/20
本日:count up22
昨日:56
総数:333507
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

第52回交通安全子供自転車広島県大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
広い会場内に作られた,大きなコースを走行します。応援席からの声援を受け,緊張しながらも落ち着いて実技競技を行いました。

第52回交通安全子供自転車広島県大会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(土)に子供自転車広島県大会が,広島県立広島産業会館で行われました。県内各地から22チームが集まり,学科テストと実技競技を行いました。
江波小学校は,広島県警察と広島中央交通安全協会の皆様のおかげで,昨年に引き続き,2回目の出場をすることができました。4人の5年生が,毎週練習してきたことを,しっかりと発揮し,競技に参加することができました。結果は19位でした。

おりづる集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
児童委員は,集会の運営をしました。そして,みんなが心を込めておりづるを折ったことの意味や,夏休みに江波山の母子愛の像に持って行くことを説明しました。

おりづる集会1

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(金)におりづる集会を行いました。
学級の代表が,平和への思いを発表したり,学級で折ったおりづるをステージ上に集めて束ねたりしました。

竹本先生の音楽授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(木)に竹本先生に来ていただき,4年生の音楽授業をしていただきました。
毎年,文化の祭典で発表をする4年生を対象に,竹本先生に歌声やステージでの心構えについて指導をしていただいています。今回が今年度の1回目。4年生と竹本先生の初めての授業です。
手遊びしたり体を動かしたりしながらの,とても楽しい授業で,あっという間の45分間でした。授業の最後には「オーブレネリ」をきれいな響きのある声で歌うことができました。

江波中学校区教科別研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(火)に江波中学校区の教科別研究会が行われました。
江波小学校では,4年3組の国語の授業を見ていただきました。

防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(火)の朝の時間に,全校一斉に防災学習を行いました。
「まもるいのち ひろめるぼうさい」という青少年赤十字防災教育プログラムのDVDを校内放送で流しました。(写真は1年生の様子です)
台風が近づいてきたときや,大気の状態が不安定なときに,どんなことに気をつければよいか学びました。台風や豪雨の被害は,どこでも遭う可能性があり,これからの季節には特に注意が必要なことです。

PTA西部6校バレーボール大会 優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から,決勝戦が行われました。江波中学校とのフルセットの戦いの末,みごと勝利し優勝しました。
昨年は準優勝だったので,喜びもひとしおです。
今年は江波小学校が会場校としてお世話をさせていただいた大会でしたが,各校の皆様には,運営にご協力をいただきましてありがとうございました。

PTA西部6校バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(日)にPTA西部6校バレーボール大会を行っています。
午前中の予選リーグで,江波小学校チームは2戦全勝。たくさんの保護者の皆様の応援が届き,2試合とも相手チームに1セットも与えず,完勝しました。
午後からは,決勝戦があります。がんばれ〜江波小チーム!!

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(金)の朝,音楽朝会を行いました。まず,今月の歌「アオギリのうた」を,練習しました。来週のおりづる集会の時に合唱する歌です。歌うときの立ち方を確認しましたが,習ったばかりの1年生も,上手な姿勢で歌うことができました。
今月の歌の後は,2年生の発表です。優しい歌詞を,優しくてすてきな声で歌いました。

PTA救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(木)にPTA救急法講習会を,中消防署から講師をお招きし行いました。
夏休みの開放プールに備え,プール委員さんを中心に救急法(心肺蘇生法やAETの使い方)を学びました。
こどもたちが楽しみにしている夏休みまで,あと2週間です。プール委員さんが,救急法講習会のお世話をはじめ,開放のための準備を,着々と進めてくださっています。ありがとうございます。

自転車練習

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(木)に自転車練習を行いました。
大会まであと1週間となり,練習も今回を入れてあと2回となりました。交通安全協会様に黄色い帽子をいただき,集中して練習をしました。

あいさつ運動

画像1 画像1
7月6日(木)の朝,あいさつ運動を行いました。正門に,児童委員のこどもたちと,江波中学校の生徒さんが集まり,登校してくるこどもたちに「おはようございます」とあいさつをしました。
元気よくあいさつを返す子。頭を下げて礼儀正しくあいさつをする子。「躾の三か条」にあるように「すすんであいさつをする」子もたくさんいました。曇り空でしたが,あいさつの声が正門に響き,爽やかな1日のスタートとなりました。

自転車練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(木)の放課後に,自転車練習を行いました。県大会まであとわずか。今日は体育館にコースを作って,練習をしました。
交差点や踏切,横断歩道を通過するときの技能を,何度も走って身につけました。
後方確認や右左折のときには,大きな声で周囲に知らせます。声を出すことで,緊張もほぐれ,練習でつけた力が発揮できるのだそうです。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日(水)に音楽朝会を行いました。今年最初の音楽朝会です。
今月の歌「キラキラ」を,音楽朝会デビューの1年生も一緒に,優しい声で歌うことができました。副旋律は6年生が担当し,全校児童のハーモニーが美しく響きました。
今月の歌を歌った後,5年生が「虹色のハーモニー」を歌いました。5年生の個性あふれる,素敵な合唱となりました。

PTA子育て講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(火)にPTA子育て講演会を行いました。
「SNS入門 『インターネットのここが危ない!』〜親が知っておきたいこと〜」の演題で,広島市電子メディア協議会インストラクターの谷村敏彦先生にご講演いただきました。
実際に小学校であった事例をもとに,保護者が気をつけなければならないことを,分かりやすく教えていただきました。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(火)に授業参観を行いました。たくさんの保護者の皆様に,授業の様子を見ていただき,こどもたちはそれぞれの学級で,張り切って学習しました。

幼・保・小連携推進委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(月)に幼・保・小連携推進委員会を行いました。江波保育園・江波第二保育園・栄光こども園の各園から,先生方にご来校いただき,1年生の授業を参観していただきました。参観の後の懇談会では,園と小学校の情報交換を行いました。
保育園やこども園のこどもたちが,安心して小学校に入学できるよう,今年も幼・保・小三者が連携して,様々な事業を行っていきます。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(金)に避難訓練を行いました。今年度最初の避難訓練です。火災を想定して行いました。
職員は,火災発生を知らせたり,初期消火を行ったりしました。授業中の児童や担任は,放送を静かに聞いて,落ち着いて避難することができました。
1年前の訓練では,全員が集まるまで5分間以上かかりましたが,今年は3分53秒で全校児童が集まりました。命を守る訓練。日頃の落ち着いた学校生活が,生かされています。

水泳指導が始まりました

画像1 画像1
6月19日(月)から水泳指導が始まりました。今日21日(水)の午後は,6年生が今年初めての水泳の学習を行いました。午前中は曇っていましたが,6年生が入る頃には,日が差してきました。1年ぶりに学校のプールに入り,元気に,真剣に泳ぎました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
2月
2/22 子ども安全の日
2/23 参観懇談会(中)
2/25 PTAバレーボール部江波中杯 江波体協親善少年ソフトボール大会
2/26 中学校出前授業(6年) 学校協力者会議 体育館使用禁止(〜3/20)
2/27 体育朝会
2/28 6年生を送る会 おはなし会(1年・ひまわり学級) スクールカウンセラー来校

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349