最新更新日:2024/06/17
本日:count up21
昨日:395
総数:320969
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

あいさつ運動(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は,1年生があいさつ運動をしています。正門・西門・東門に分かれて,元気にあいさつをしています。少し寒くなってきましたが,今朝も頑張りました。

第31回中区親善女子バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(日)中区スポーツセンターで,第31回中区親善女子バレーボール大会が行われました。江波小学校PTAバレーボール部は,予選を順調に勝ち進み,決勝戦へ!その決勝戦でも見事勝ち,優勝しました!!昨年度の準優勝に続いての優勝でした。

あいさつ運動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ運動が始まりました。今日は正門に5・6年の児童委員が朝8時から15分まで行いました。正門に「おはようございます!」の元気の良い声が響いていました。

自転車練習 再開!!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に入り,自転車練習を再開しました。中央交通安全協会の皆様が,今日も教えに来てくださいました。久しぶりの練習でしたが,クランクや細い一本道を,バランスよく走行し,勘を取り戻しました。来年の大会に向けて,また頑張ります!!

あいさつ運動(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は,5年生が朝のあいさつ運動を行っています。3カ所の門の前で,登校してきた児童に向けて,元気のよい挨拶を届けていました。

舟入公民館祭り

画像1 画像1
11月5日(土)舟入公民館祭りに,子ども会の子どもたちが発表を行いました。1年生から6年生までが,息を合わせ,銭太鼓を披露しました。音楽に合わせ,くるくると銭太鼓を回し,リズムよく叩く子どもたちに,開場の皆様から大きな拍手をいただきました。

江波小フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観の後,江波小フェスタを行いました。クラス対抗綱引き大会です。
どのクラスも,子どもたちとおうちの方とが力を合わせ綱を引き,勝っても負けても楽しいひとときとなりました。

土曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(土)に土曜参観を行いました。各学級,2時間の授業を見ていただきました。1日(火)から行っていた作品展は,今日が最終日。参観のあとに,たくさんの方が作品を見に来てくださいました。

作品展

写真は,6年とパソコンクラブの作品です。
明日は土曜参観日です。1時間目と2時間目は授業参観,3時間目からPTA主催の江波小フェスタを行います。ぜひご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展

写真は,ひまわり学級と4・5年の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

今日は,中学年の鑑賞の日です。友だちと感想を語り合いながら,楽しく作品を見ていました。写真は,1・2・3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,1・2年生とひまわり学級が鑑賞する日です。写真は2年生です。他学年の作品の前だけでなく,2年生の作品の前にもたくさんの子が立ち止まって,じっと鑑賞していました。自分も作っているので,苦労や工夫がよく分かるのかもしれません。

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の保育園や幼稚園の園児さんの作品も展示しています。折り紙を使ったかわいい作品です。江波保育園・江波第二保育園・栄光子ども園の皆様,ありがとうございます。

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方も,作品を出品してくださっています。今年は三名の方が,革工芸と焼き物と手芸の作品を出してくださいました。素敵な作品をありがとうございます。

作品展が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から作品展が始まりました。今日は高学年が鑑賞する日です。各学年の作品を,熱心に見て回り,ワークシートに感想を書き込んでいました。地域の方や保育園・幼稚園の皆さんの作品の前でも,感想を話しながら楽しく鑑賞をしました。

作品展準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から11月5日(土)まで,作品展・学校へ行こう行こう週間です。
作品展は,体育館で行っています。
1日(火)〜4日(金)は,9:00〜16:30の間,鑑賞していただけます。来校されましたら,事務室に声をかけていただき,体育館へお越しください。
5日(土)は参観日です。9:00〜13:30の間,ご自由に体育館に入り鑑賞していただけます。
子どもたちの力作を,ぜひ見にいらしてください。

作品展準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,明日からの作品展の準備をしました。大休憩と昼休憩に,先生たちで作品を並べる場所の設置をしました。午後には,子どもたちが,作品をどんどん搬入しました。

最後のジョギング

画像1 画像1 画像2 画像2
今日でジョギングウィークが終わります。朝降っていた雨もあがり,大休憩には子どもたちが元気に運動場に集まりました。今年は,雨でできなくなる日が一日もありませんでした。最後のジョギングを終え,大休憩が終わった頃に,雨が降り始めました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(火)の朝,音楽朝会を行いました。今月の江波っ子ソング「小さな勇気」を歌う前に,腕を上げて息を吐きながら下げる,準備運動をしました。高音部と低音部に分かれたり,歌詞の意味を考えたりしながら歌いました。今回は,6年生がピアノ伴奏をしました。優しいピアノの音色に合わせ,優しい気持ちを込めて歌いました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(水)に,1年生の保護者を対象に,給食試食会を行いました。学校給食について説明を聞いていただいた後,実際に給食を配膳して食べていただきました。その後,1年生が給食を食べているところを参観していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
2月
2/27 お好み焼き教室(6年) 校外学習(ひまわり学級 カルビー工場)
2/28 お好み焼き教室(6年)
3月
3/1 学校朝会(創立記念)
3/2 おはなし会(朝1年)
3/3 おはなし会(昼)

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349