最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:78
総数:318317
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

おりづる集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月14日(火),おりづる集会が行われました。児童委員のはじめの言葉に続き,1年生から6年生までの各学級の代表児童が,平和への思いや願いを発表しました。その年齢なりの真剣な思いが感じられる発表でした。児童委員は,忙しい中練習した「雲のむこうに」の朗読を発表しました。暗幕で暗くした体育館で,6年生が作ったピースキャンドルに点灯すると,その炎の美しさに児童からため息が・・・。銀の大きな鶴とみんなが折った千羽鶴,それを囲むキャンドルの炎を見つめながら,みんなで「アオギリのうた」を合唱しました。児童委員の終わりの言葉で集会は終了しましたが,児童の心には平和への思いが根付いたことでしょう。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月7日(火),音楽朝会がありました。最初にみんなで14日のおりづる集会で歌う「アオギリのうた」の練習をしました。平和を願う気持ちが込められた,子どもたちの大好きな歌です。体育館にやさしい歌声が響いていました。
 みんなで歌った後は,6年生の合唱発表を聴きました。曲は,昨年のNHK合唱コンクールの課題曲「ゆうき」です。出だしの歌声の美しさに圧倒され,ぐいぐい引き付けられてしまいました。さすが6年生!と思える素晴らしい発表でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349