最新更新日:2024/06/13
本日:count up44
昨日:46
総数:127158

2015年を振り返って 12月編です!

 12月,文化芸術体験では,箏と篠笛の先生に来ていただき,演奏を聴きました。箏の体験コーナーもあり,普段なかなか触れることのできない楽器の音色を楽しみました。PTC活動では,グループで協力して,新聞を使った遊びを考えました。
画像1
画像2

2015年を振り返って 10月〜11月編です!

 10月,1年生と一緒にロング昼休憩にドッチビー大会をしました。1年生に優しく話しかけたり,パスしたりする場面がたくさん見られました。さすが6年生です!最後のふれあい発表会では,「平和への誓い」を呼びかけや歌で発表しました。11月,待ちに待った修学旅行です。奈良・大阪で歴史を感じたり,友達と活動する楽しさを味わったりすることができました。
画像1
画像2
画像3

2015年を振り返って 7月〜9月編です!

 今年1年を振り返ってみると,たくさんの行事がありました。
 まずは7月,租税教室では税金について学ぶことができました。夏休み明けの9月,6年生最後の水泳の授業では,6年間お世話になったプールにお別れをしました。平和公園と平和記念資料館の見学では,戦争や平和について一人一人考えることができました。
画像1
画像2
画像3

最後の運動会です!

 5月30日,曇り空の中,6年生は最後の運動会に参加しました。個人競技「ラストラン」,団体競技「騎馬戦2015」,そして5年生と一緒に練習してきた団体演技「組体操2015」…。どの種目も力いっぱい取り組みました。また,子どもたちは準備から片づけまで,最高学年としてお手本となる姿を見せてくれました。子どもたちにとって,心に残る運動会になったようです。
画像1
画像2
画像3

なかよし集会をしました!

 4月27日,1年生と6年生の顔合わせの会として,なかよし集会をしました。遠足で一緒に歩くペアを確認して,お互いに名前や好きなものを話しました。1年生の肩にフェルトの印を付けてあげるとき,6年生の子どもたちはとてもうれしそうな顔をしていました。一緒に遠足に行くのが待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

平和学習をしました!

 4月24日,平和学習をしました。平和記念資料館から講師の方に来ていただき,原子爆弾やその被害についてのお話をしていただきました。子どもたちは,被爆した屋根瓦を実際に触り,あらためて原爆の恐ろしさを感じたようでした。
画像1
画像2

学年開きをしました!

 4月9日,学年開きをしました。体育館に集まって,学年に関わる先生の紹介をしたり,学年の約束を話したりしました。最後にクラス対抗のボール運びゲームをして終わりました。子どもたちは最高学年として,学校の仕事や1年生のお手伝いをがんばろう!と決意を新たにしたようです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430