最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:17
総数:127072

入学説明会

 選手の木曜日に,来年度の新1年生の,入学説明会を体育館で行いました。
 保護者の皆様のご協力もあり,消毒や換気等に気を付けて,実施することができました。
 読んだり書いたりする書類がたくさんあり,毎年お手数おかけしますが,4月1日の入学受付,8日の入学式でお待ちしております。

 ちなみに,令和2年度末から令和3年度初めの,学校の行事予定は,次のようになっています。
  ・令和2年度卒業式・・・・・3月19日(金)
  ・     後期修了式・・・3月25日(木)
  ・令和3年度入学受付・・・・4月 1日(木)
  ・     始業式・・・・・4月 7日(水)
  ・     入学式・・・・・4月 8日(木)

 よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

凧あげ(1年生)

画像1
画像2
画像3
 運動場で,凧あげをしました。
 良い風が吹いていて,良い感じでした。
 広い運動場で,伸び伸びと凧あげができて,子どもたちは大喜びでした♪

教職員研修

画像1
画像2
画像3
 放課後の時間に,教職員数人で集まって,勉強会をしました。
 それぞれの得意分野を生かして,みんなのスキルが上がるように,交代で講師をしています。
 この日は,絵の具やクレヨンを使って,どのような指導をしたらよいか,すてきな作品が出来上がるかについて学ぶことができました。
 これからも,様々な指導のスキルが上がるように,努めていきたいです。

絵を描きました(2組)

図画工作科の時間に「おひさまにこにこ」の絵を描きました。
2組のみんなの作品です。
画像1画像2

絵を描きました(1組)

 図画工作科の時間に「おひさまにこにこ」の絵を描きました。
1組のみんなの作品です。

画像1画像2

はじめての給食

画像1
 桜が満開を迎える中,元気いっぱいに入学した1年生。入学して,すぐに休校に入ってしまいましたが,休校に入るまでの間に,1年生では初めての給食を食べました。
 初めての給食の献立は,『えばまき』『いわしの唐揚げ』『豚汁』でした。「いただきます」までの準備の仕方,給食時間の過ごし方について勉強し,一生懸命に取り組んでいました。初めての給食でしたが,みんなにこにこの笑顔で,おいしく食べることができました。「明日の給食は何かな?」と給食をとっても楽しみにしている様子でした。
 学校が再開したら,みんなでおいしい給食を食べたり,お勉強したりすることをとっても楽しみにしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430