最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:50
総数:127512

運動会

 5月30日の運動会で、1年生は、2年生と一緒に「スーパーヒーローズ☆」のダンスをしました。
 アニメ「ドラえもん」の映画のテーマ曲に合わせて、手袋とバンダナをつけて、踊りました。
 その後、「世界はひとつ」の曲に合わせて、地域の方やおうちの人と一緒に、輪になって踊りました。
画像1
画像2
画像3

あさがおの芽が出たよ

 1年生は、生活科の学習で、一人一鉢ずつあさがおを育てます。
 5月の初めにまいた種からあさがおの芽が出ました。
 早く大きくなってほしいです。
画像1
画像2
画像3

こいのぼり

 1年生は、クレパスでこいのぼりをかきました。
 職員室前の廊下に、掲示してあります。
 いろいろな色やいろいろなもようのこいのぼりが楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

学校探検

 5月1日(金)に、1年生は、2年生と一緒に学校探検に行きました。
 初めに、体育館に集合して、グループごとに出発しました。
 2年生に、部屋の説明をしてもらいました。
画像1
画像2
画像3

クレパスで色の勉強をしたよ

 1年生は、図工で、クレパスの色のお勉強をしました。
 クレパスの16色の色の名前を覚えて、同じ色の丸を線でつなぎました。いろいろなもようができて、おもしろかったです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 4月28日に、1年生を迎える会がありました。
 全校の人が、1年生を歓迎してくれ、「さんぽ」の歌を歌いました。
 2年生からは、朝顔の種のプレゼントをもらいました。
 
 
 
画像1
画像2
画像3

遠足

 4月28日に、1年生は、6年生とみずとりの浜公園に遠足に行きました。
 1年生は、ペアになった6年生といっしょに、遊んだりお弁当を食べたりして、とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

歩行教室

 4月22日(水)に、早稲田自動車学校まで、歩行教室にいきました。
 初めに、「まめうしくんの交通教室」のDVDを見て勉強しました。
 次に、横断歩道を渡ってみました。
 最後に、井口太郎君が道路に飛び出してひかれたところを見て、事故はこわいなと思いました。
画像1
画像2
画像3

きゅうしょく始まる

 4月13日(月)から、給食が始まりました。準備は、6年生がしてくれます。いっぱい食べて大きくなりたいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430