最新更新日:2024/06/14
本日:count up75
昨日:123
総数:692866
6月13日(木)放課後学習会があります。14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会、19日(水)第1回テスト1日目、20日(木)第1回テスト2日目・ひだまり、21日(金)ひだまりがあります。

2月3日(金)わたしたちの学びing(1年生美術科)

1年生の美術では校内の写生画を描こうとしています。まず、タブレット端末を使って学校の中をめぐり、自分が写生画にしたい風景の写真を撮って、その写真から写生画を書く予定としています。今日は、校内をめぐって気に入った学校の風景を写真におさめました。
画像1
画像2
画像3

2月2日(木)1年生職業調べ

画像1
画像2
画像3
1年生は1月27日に職業講話を行い、社会人の方を講師に招き、それぞれが現在就いていらっしゃるお仕事について直接お話をしていただきました。職業講話を終え、聞いたお話を新聞形式にまとめ、みんなで共有しました。

2月1日(水)わたしたちの学びing(社会科1年生)

画像1
画像2
今日の1年生の社会科の授業では、今まで学んだことを活用してヒントから国を当てるクイズのヒントについて考えました。教科書や資料集だけではなくインターネットも利用してクイズのヒントを考えました。面白いヒントができたかな。

1月30日(月)わたしたちの学びing(1年生男子体育)

1年生の男子体育では、バレーボールを行っています。サービスの練習をしたり、トスの練習をしたりした後、ゲーム形式でラリーを行いました。大変、盛り上がっていました。短い時間にみなさんとても上手になっていましたよ。

画像1
画像2
画像3

1月27日(金)職業講話(1年生)

今日は、1年生の5時間目の授業にゲストティーチャーをお招きました。現在社会でご活躍されている13名の社会人の方からご本人のお仕事についての話をしていただきました。1年生は、みんな興味津々で目を輝かせてお話を聞いていました。講師の先生方、本校の1年生に貴重な機会を作っていただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1月26日(木)わたしたちの学びing(社会科1年生)

今日の1年生の社会科の授業は、オセアニア州について学習しました。オーストラリアとニュージーランドの先住民族での学習では、その生活や文化について知ることができました。皆さんとても興味を持って学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

1月18日(水)わたしたちの学びing(1年生数学)

1年生の数学の授業では、図形の移動について学習しました。マスにそって作成された図形をうまく移動させるにはどうすればよいか各自で考え実際に作図しました。結構、皆さん悩んでいましたが先生のサポートを受けながら上手に作図できていましたよ。
画像1
画像2
画像3

1月11日(水)文様(1年生美術作品)

1年生の美術の授業では思いや願いを文様にデザインして、文様を消しゴムはんこにしました。いくつか紹介します。どんな思いや願いが込められていると思いますか。
画像1
画像2
画像3

1月11日(水)わたしたちの学びing(1年生国語)

画像1
画像2
1年生の国語の授業では「「不便」の価値を見つめ直す」という教材を使って作者の意見を短く要約する学習を行いました。授業の導入で、普段の生活の中で便利だと思うことを挙げてもらいました。とてもたくさんの例があがりました。本文の不便益という考え方は少し難しいですがしっかりと理解できましたか。

12月14日(水)わたしたちの学びing(1年生技術)

1年生の技術の授業ではパソコンを使ってプログラミングを行っています。今日は、作ったプログラムを使ってコロックルという時計機能もある教材を自動で灯りがともるように設定しました。プログラム通りうまく動きましたか。
画像1
画像2
画像3

12月13日(火)わたしたちの学びing(男子体育 1年生)

今日の1年生の男子の体育の授業は、バレーボールを行いました。気温も低くなってきている中でゲーム形式で楽しくバレーボールを実施することができました。ラリーが続いて大変盛りあがっていましたよ。
画像1
画像2
画像3

12月8日(木)わたしたちの学びing(1年社会)

今日の1年生の社会の授業ではアフリカについて学びました。アフリカが経済発展していくうえでの課題やアフリカを援助している国々の状況などアフリカの経済発展をテーマに多角的多面的に学んでいきました。皆さん自分の知っていることを積極的に発表をしていましたよ。
画像1
画像2
画像3

12月5日(月)わたしたちの学びing(1年生 技術)

1年生の技術の授業では、パソコンを使ってプログラミングの勉強をしています。コンピューターが理解できるようにソフトを使ってフローチャート形式で命令文を作成します。自分が思ったようにうまくプログラミングが動いたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

12月2日(金)わたしたちの学びing(道徳 1年)

今週の1年生の道徳の授業は、ゲストティーチャーとして岩元先生をお招きして、アンコンシャスバイアスについて学びました。この特別授業は、7月に2年生、9月に3年生で実施していただきましたが、1年生は今回の実施でした。普段何気なく見ているものも気づかないうちに色眼鏡でみていることがある等、多くのことに気づかされる特別授業でした。岩元先生どうもありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

11月29日(火)わたしたちの学びing(1年女子保健体育)

今日の1年生の女子の保健体育の授業は、教室で保健分野の運動と体の機能について学習しました。保健体育といえば、体を使った運動を行うというイメージがありますが保健分野では、健康や体のことを講義形式で学びます。今日は、運動と体のことについてたくさんのことを学ぶことができましたね。
画像1
画像2
画像3

11月24日(木)わたしたちの学びing(1年生家庭科)

1年生の家庭科の授業では、家庭内の事故と安全対策について学びました。家庭での起こる事故や化学物資過敏症などの病気について学習しました。意外かもしれませんが家庭の中にも様々な危険がひそんでいることに気づかされましたね。
画像1
画像2
画像3

11月21日(月)わたしたちの学びing(1年音楽)

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の授業では、作品鑑賞を行っています。今日は、「魔王」の作品鑑賞をおこないました。

11月18日(金)わたしたちの学びing(美術 1年生)

1年生の美術では、自分たちでデザインをしたスタンプを作成してきました。スタンプ制作もほぼどのクラスも終わってきています。今日は、クラスメートが作成したスタンプを互いに鑑賞するという交流活動を行いました。どのデザインにも工夫が感じられ、クラスメートの作品から多くの良い刺激を受けることができたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

11月17日(木)わたしたちの学びing(1年生社会科)

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の地理的分野では、今日からアフリカの内容に入ったクラスがあります。この単元を通じて、アフリカの自然環境、歴史、文化、産業等について学びます。導入部分で先生が話された「アフリカのサバンナに暮らす人にはとても視力がいい人いる」というエピソードにはみんな興味深々でしたよ。楽しくアフリカのことを学ぶことができました。

11月16日(水)わたしたちの学びing(1年生理科)

今日の1年生の理科の授業では、火成岩の勉強をしました。火成岩のうち花崗岩と玄武岩の特徴について比較し、プリントにまとめました。今日の授業を通じて、それぞれの岩の特徴を理解することができたでしょうか。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 放課後学習会(1・2年)
2/9 放課後学習会(1・2年)
2/10 放課後学習会(1・2年)
2/11 建国記念の日

お知らせ・資料

学校より

進路だより

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396