最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:264
総数:695475
6月28日(金)ひだまりがあります。

10/30(水) 学びを訪ねて 理科 1年4組

 今日の理科、実験を通して、理科の先生の顔を映すことができる鏡の大きさを考えました。
 最初に、光の反射の法則について復習しました。その後、個人で理科の先生の顔を映すことができる鏡の大きさを予想し、学級で意見の交流を行いました。そして、予想した大きさが正しいか、自分の顔の大きさと鏡に映る自分の顔の大きさを測り、自分の考えが正しいか確認しました。
 今日の授業では、正しい鏡の大きさを予想できた生徒はほとんどいませんが、実験を通して、光の反射の法則を活用して、顔を映すことができる鏡の大きさを理解することができました。
 今日の授業、工夫された実験が生徒の学習意欲を高めていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396