最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:113
総数:695705
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

5月12日(金)教育相談と応援団集会

今日も教育相談で担任の先生と学習面や生活面など話をしています。
部活の合間の教育相談では、待つ時間も有効に使うため、学習や読書をしています。
3年生は、体育祭の応援団集会があり体育祭を盛り上げようと準備していました。
画像1
画像2
画像3

5月8日(月) 避難訓練(2)

画像1
画像2
教頭先生から避難のときの注意点の振り返りをしっかりと聞いていました。

5月8日(月) 避難訓練

今日は、火災を想定した避難訓練がありました。
3年ぶりにグラウンドへ一斉集合した訓練ができました。
画像1
画像2

5月1日(月)夜間学級 新入生歓迎調理実習(2)

画像1
画像2
画像3
デコレーションをして、おいしく食べました。

5月1日(月)夜間学級 新入生歓迎調理実習(1)

今日は、新入生歓迎調理実習がありました。
みんなでパンケーキを作りました。
画像1
画像2
画像3

5月1日(月)不審者対応訓練

不審対応訓練がありました。
全校生徒へ不審者が現れた時のサインの確認と、どのように行動するかの確認を放送で行いました。生徒はしっかり放送を聞いていました。
画像1

4月21日(金)夜間学級 健康診断(2)

画像1
画像2
視力・聴力・血圧も検査しました。

4月21日(金)夜間学級 健康診断

夜間学級の健康診断がありました。
説明をしっかり聞きスムーズに行うことができました。
画像1
画像2

4月21日(金)部活動発足会(3)

画像1
画像2
画像3
その3

4月21日(金)部活動発足会(2)

画像1
画像2
画像3
発足会その2

4月21日(金)部活動発足会(1)

今日は部活動発足会がありました。
新しいメンバーが加わりしっかり活動していきましょう。
画像1
画像2
画像3

4月17日(月)部活動(3)

1年生が部活見学をしています。
吹奏楽部は、ミニコンサートを1年生に披露していました。
画像1
画像2
画像3

4月17日(月)部活動(2)

画像1
画像2
画像3
女子バレーボール部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部です。

4月17日(月)部活動(1)

選手権大会が始まった部活や、これから始まる部活が気合の入った練習をしています。
画像1
画像2
画像3

4月13日(木)自転車点検

放課後、学年ットを着用して通学しましょう。
画像1
画像2
画像3

4月13日(木)身体測定と視力検査

身体測定では、静かに並んで待っています。

視力検査は、教室前廊下で係りの生徒と担任の先生が行っています。
画像1
画像2
画像3

4月11日(火)自転車通学説明会

画像1
今日から給食スタートです。
今日のメニューは、ごはん・呉の肉じゃが・おかかあえ・牛乳です。

放課後には自転車通学者説明会がありました。
4月13日(木)には自転車点検があります。
画像2

4月11日(火)全校集会・学級写真

全校生徒が体育館に集まった全校集会で、学習のルールについてと学校生活のルールについて学びました。
春の短い晴れ間に元気よく学級写真が撮れました。
画像1
画像2

4月8日(土)夜間学級 オリエンテーリング

入学式後は、集合写真とオリエンテーリングがあり、自己紹介といろんな先生から学校の説明を受けました。
画像1
画像2
画像3

4月8日(土)夜間学級 入学式(2)

画像1
画像2
在校生代表から歓迎の言葉と新入生代表の言葉は、日本語でしっかりと話せていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396