最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:227
総数:693817
6月20日(木)第1回テスト2日目・ひだまりがあります。21日(金)ひだまりがあります。

6月25日(土)校外学習(夜間学級)

夜間学級では、6月25日(土)に校外学習で宮島を訪問しました。宮島では厳島神社の見学や宮島水族館を観覧しました。日本の文化を学習し、楽しい時間を過ごすことができました。午後から雨が強くなり大変でしたが無事に校外学習を行うことができました。
画像1
画像2
画像3

生徒全員解散!

お疲れ様でした。5、6、7組が今解散しました。これから帰宅します。
画像1

無題

 

6月1日(水) キャリアセミナー?

3年生の生徒と保護者対象の進路説明会を実施しました。公立高等学校の入試制度が大きく変わることもあり、多くの保護者の参加がありました。
自分の進路を自分で決め、3年生全員が第一希望先に進路決定できるように先生たちは全力で応援していきます。お互いに頑張って取り組んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

6月1日(水) わたしたちの学びing

3年生女子のよさこいソーランの練習の様子です。
隊形の移動や振り付けの説明を聞いています。
体育大会の本番を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

5月28日(土) 休日の部活動の様子

久々の休日の部活動です。
先週は、新規感染生徒がいませんでしたので、今日と明日の部活動が実施可能になりました。グランドでは、サッカー部、陸上部、ソフトテニス部、体育館では、卓球部、男子バスケットボール部、屋内では、吹奏楽部が活動しています。
画像1
画像2
画像3

5月26日(金) 放課後自習室「ひだまり」

毎週金曜日の放課後は、自習室「ひだまり」が開かれます。今日もたくさんの生徒が自習室に集まっています。地域のサポーターのみなさん、いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5月26日(木)生徒総会

画像1
画像2
画像3
本日の6時間目に二葉中学校では、放送による生徒総会を行いました。今年の生徒会のスローガン「『十人十色』それぞれの良さを認め合おう」のもと、今年度の活動計画について採択しました。議題に対して承認したクラスは、教室の窓からクラス代表がクラス名の書いてある紙を中庭に掲示し、生徒会の担当者が集計し全体での採択を決定しました。生徒の皆さんには、これからも積極的に生徒会活動にかかわり、よりよい二葉中にしていって欲しいと思います。

5月25日(水) 昼食の様子

二葉中学校では、デリバリー給食、持参弁当、パン販売利用の三種の昼食方式があります。新型コロナウイルス感染予防策として昼食時は、全員前向きで「黙食」を守っています。
しっかり食べて、午後の授業に取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

5月25日(水)わたしたちの学びing

2年生の英語の授業の様子です。
quessing gameをペアで行っています。その後、
I think that~.
It's because~.
Example,~.
Also,~.
So,I think that~.
と、自分の意見を発表しています。みんな、楽しく授業を受けていますね。
画像1
画像2
画像3

5月24日(火)わたしたちの学びing

3年生の国語の授業の様子です。漢文について学習しています。返り点や置き字など漢文を読むための約束事を復習しています。暑くなってきましたが、集中して取り組んでいますね。
画像1
画像2

4月7日(木)二葉中学校第69回夜間学級 始業式・就任式

本日、二葉中学校夜間学級でも入学式が行われました。新しい仲間たちをむかえ、活気のある夜間学級となってくれるものと思います。入学おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

4/8(金)新入生の入学を祝う掲示板

画像1
 新入生の入学を祝って、学校の掲示板も入学式バージョンになりました。
 面白いのは、入学式前と入学式後の掲示板の中が違っていたことです。式前は『入学おめでとう』だけだったのですが、式後には学年の先生からのメッセージが掲示されていました。じっくり見てみてください。
画像2

4月8日(金)二葉中学校第72回入学式

4月8日(金)、桜の花びらが春風に舞う中、242名の新入生を迎え、入学式が盛大に行われました。新入生と保護者の皆様、ご入学、誠におめでとうございます。多くの保護者の皆様にご臨席を賜り、新入生をはじめ、教職員一同、大変心強く思います。
入学式での新入生の誓いの言葉で、尾長小学校、中山小学校、矢賀小学校の新入生代表生徒三人が、、新入生の言葉を力強く述べてくれました。中学生になった喜びとこれからの中学生活に対する強い決意を感じることができました。二葉中学校の生徒として勉強や運動に打ち込み、自らの夢の実現に向けて一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

4月7日(木)二葉中学校夜間学級 始業式・就任式

二葉中学校の夜間学級では、本日始業式・就任式を行うことができました。
校長先生のお話のあと、新たに赴任された先生方の紹介をしました。
一人一人の夢はちがいますが、二葉中学校夜間学級を通じて、夢を叶えてくれるものと期待しています。
画像1
画像2
画像3

4月7日(木)入学式の準備

明日の入学式にむけて、2・3年生が会場の準備や当日のリハーサルを行いました。
いよいよ明日から新しい1年生がやってきます。受け入れの準備はばっちりです。

画像1画像2画像3

4月7日(木) 令和4年度二葉中学校 就任式・始業式

画像1画像2
今日は、就任式・始業式が行われました。就任式では、赴任された先生方をテレビ放送で紹介しました。先生方の挨拶の後、生徒の代表が先生方に歓迎の気持ちを伝えました。生徒のみなさん、新たに赴任された先生方とともに二葉中学校を最高の学校にしていきましょう。始業式では、橋本校長先生から夢の実現にむけて、今できることをやっておくことの大切さについてお話がありました。みなさん頑張っていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 教育相談
7/12 修学旅行結団式(3年)
7/13 修学旅行(3年)
7/14 修学旅行(3年)
7/15 修学旅行解団式(3年) ボランティア清掃 ひだまり

お知らせ・資料

学校より

進路だより

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396