最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:176
総数:260359
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

4月28日 6年生 社会

6年生の社会科では、選挙の仕組みと税金の働きについて学習しています。教科書や資料集をもとに、ノートにまとめています。
画像1 画像1

4月24日 6年生 算数科

6年生の算数科では、線対称な図形、対称の軸について学習しています。教科書の図形(辺や点、角)を確認しながら、ノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 6年生 社会科

6年生が、社会科で政治を学習してます。今日は日本国憲法の国民主権について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 6年生 書写

6年生が、毛筆で「湖」を書いています。三つの部分の組み立て方に気を付けて、左・中・右の部分の幅を意識して書きました。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 6年生 体育科

6年生が、50m走をしています。最後まで全力で走りました。昨年度より記録が更新できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 6年生 算数科

6年生の算数科では、線対称な図形を学習しています。対応する角の大きさや辺の長さにはどんな関係があるのか調べました。集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 6年生 理科

6年生の理科では、天気記号について学習しています。いろいろな記号があることが分かりました。意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日 6年生入学式の準備

6年生が入学式の準備をしました。1年生教室の飾り付けや清掃など、一生懸命に取り組みました。準備が整い、明日の入学式を待つばかりとなりました。幟町小のリーダーとして、すばらしいスタートをきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
5/1 聴力検査(5年) スーパー昼休憩
5/2 聴力検査(3年) 避難訓練
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013