最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:176
総数:260386
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

6月25日 6年生 京都市立岩倉南小学校との交流会

 今週から,京都府の岩倉南小学校と平和学習を通じて交流を始めました。全部で2回,ZOOMでの交流予定です。1回目の今週は,お互いの学校について紹介しました。岩倉南小学校の子どもたちに,幟町小学校の取り組みや,佐々木禎子さんの母校であることなどを紹介すると,とても興味をもって聞いてくれました。また,岩倉南小学校の学校紹介を聞いた子どもたちは,幟町小学校との違いに驚いている様子でした。
 子どもたちからは,「緊張したけど,楽しかった。」「たくさん知れてよかった。」という感想がでました。
 2回目の交流もとても楽しみにしています♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 6年生 折り鶴を折る会

画像1 画像1
 6年生にとって,最後の折り鶴を折る会がありました。みんなで体育館に集まって活動することはできませんでしたが,6年生は1年生と教室で活動しました。一人ひとりが平和への願いを書いた折り紙で鶴を折りました。1年生に鶴の折り方を優しく教えたり,一緒に折ったりする姿がとても頼もしかったです。

6月11日 6年生 こどもピースサミットにむけて

画像1 画像1
 6月12日(土)に西区民文化センターで行われる“こどもピースサミット”の選考会に出席する,西田陽人くんの平和作文の発表を学年で聞きました。西田くんは,自分の伝えたいことがより伝わるよう,たくさん練習してきました。今日も,体育館のステージの上で堂々と,自分の考える“ほんとうの優しさ”について語る姿は,とても頼もしかったです。
 本番では,自分の力を発揮してください!学年,学校のみんなが応援しています!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
11/9 学校朝会(学級代表) 給食なし 校内絵をかく会鑑賞(〜16日)
11/10 ベルマーク(低)
11/11 ベルマーク(中) パワフルタイム4〜6年(グラウンド) 就学時健診
11/12 ベルマーク(高) SC 避難訓練
11/15 学校納入金引き落とし2 6年平和学習5・6校時

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013