最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:167
総数:260163
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

小学校最後の冬休みを大切に 6年生

 学校での子どもたちは,先頭に立って行事を進めたり,陰でそっと下学年に手を差し伸べ支えたりしてリーダーシップを発揮することができました。とくに,たてわり班活動では,6年生のリーダーぶりをほめて頂くこともたくさんありました。最高学年として下学年の良き手本となることができていると思います。また,委員会活動では任された仕事だけではなく全体に目を向けて運営する場面も目にすることができました。
 11月の修学旅行と12月の平和交流会では,長崎市立山里小学校の児童と共に,平和への考え方をより一層深めることができました。平和公園で被爆建物や石碑などを説明する子ども達の姿を見て,逞しく感じました。
 さて,年末年始は,親戚等大人の方と出会ったりお年玉をいただいたりする場面もあると思います。改まった場でのあいさつの仕方や態度,感謝を表す言葉づかい,金銭教育など,小学校のうちにこそ徹底できる大事な家庭教育です。また,インターネットやスマートフォン等については,思わぬ事故や事件に巻き込まれることのないよう,充分ご留意ください。
 成長の機を逃さず,各御家庭でのお正月文化を継承されながら,小学校最後の冬休みを大切に過ごしてください。
 1月には,元気な子どもたちと会えることを楽しみにしています。

12月4日 長崎市立山里小学校との平和交流

 長崎市立山里小学校との平和交流を行いました。広島平和記念公園の碑巡りを通して,碑に込められた被爆者を追悼する気持ちや平和を願う気持ちを伝えることで,平和の実現に貢献したいという思いを共にもつことができました。
 また,平和ウォークで公園内を歩いているときは,平和に関する話だけではなく,広島の観光地やお土産の話をするなど,楽しく交流を深めることができました。長崎の修学旅行で感じたことと,今回の平和交流で感じたことを,日々の学校生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 1年間を振り返りましょう

 後期は修学旅行,ふれあいの日と,大きな行事が続きました。修学旅行では,長崎に行くことで,さらに広い視野で平和について考えたり,友達と協力して行動することの大切さに気付いたりすることができました。ふれあいの日では,保護者の皆様には,バザーの準備から実施,片付け,そして子どもたちの応援と,ありがとうございました。子どもたちにとっても大きな行事,心に残る一日となったことと思います。これらの経験を,今後の学校生活に生かしていけるよう声を掛けていきます。
 さて,今年も残すところあと1ヶ月となりました。冬休み前の学習のまとめを通して,力をつけたことや今後の課題について整理し,新しい年へつなげていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害への対応

シラバス

ESD・平和教育

体育科授業研究

いじめ防止対策について

月間予定

年間予定

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013