最新更新日:2024/06/27
本日:count up101
昨日:161
総数:260095
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

3月11日 5年生 最後のお話会

 今年度最後となるお話会がありました。今回のお話は「二番目の悪者」「にいさん Mon Frere」「かぜのでんわ」「おとうさんのちず」「根っこのこどもたち目をさます」の5作品でした。どのお話も高学年に合わせた内容でした。国語科や社会科で学んだ内容につながっていたり,それぞれの登場人物に思いをはせながら聴くことができたり,子どもたちは物語に引き込まれていました。今年度は最後となりましたが,子どもたちにとってよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月11日 5年生 じいちゃんばあちゃんがおしえてくれたたいせつなこと

 今日,1・2時間目に,トリニティカレッジから講師の先生に来ていただき,お話を伺いました。「心の大切さ」「命のつながりの大切さ」「言葉の大切さ」「思いやりの大切さ」など,人として大切なことについて分かりやすくお話していただきました。
子ども達は自分のおじいちゃん,おばあちゃんのことを思い浮かべながら,真剣に話を聞いていました。感想の中には,「今日の話を伺って,おばあちゃんに何がしてあげられるか,どうすればおばあちゃんが喜んでくれるか知ることができて,本当にうれしかったです。」と述べ,貴重なお話を聞くことができ,自分も一つ成長したと感じることができたようです。ぜひ,今日のお話をお子様に聞いていただけたらと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

3月8日 5年生 卒業証書授与式の会場準備

 本日、1時間目に5年生の子どもたちが卒業証書授与式のために、6年生が座るイスを並べました。
 5年生の子どもたちは、卒業する6年生のために丁寧にイスを並べ、ピカピカになるまでぞうきんで拭いていました。また、卒業生が通る階段もごみがないように隅々まできれいに掃除していました。
 さすが、次の最高学年ですね。5年生のみなさんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013