最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:65
総数:260427
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

車いす体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月26日(水)、車いすを使って日常生活をしておられる森重さんをゲストティーチャーに迎えました。車いすは便利な物という見方と不便なものという見方、それぞれある中で、実際に使っている方から話を伺うことは大変貴重な経験となりました。
 子ども達も体育館から靴箱まで車いすで移動しました。普段何気なく通っているスロープや段差が違って見えたと思います。多目的トイレの中にも自走して入りました。広いトイレの中も車いすだとやっと旋回できる大きさだと感じることができました。
 今後の人との接し方や多様な考えを受け入れるきっかけになればよいと願っています。
 

幼保小交流会

画像1 画像1
 11月17日(月)、小学生が校区の幼稚園、保育園に交流会に行きました。
 来年、新6年生と新1年生でペアになるので、初顔合わせでもあります。
 卒園した子もそうでない子も、園児とふれあうと自然と笑顔になりました。
 年下の子どもたちを気遣う思いやりが見えたよい交流会でした。
 4月から幟町小学校で交流できたらよいです。
 

玄関前掲示作りました

画像1 画像1
「ようこそ幟町小学校へ」

玄関前の掲示物が一新されました。
今月は5年生が作成しました。
子ども達がかいた大きな木の中に、それぞれメッセージが書かれています。
ふれあい参観日に向けての目標を書いている子どももいます。

今週は学校へ行こう週間です。
ご来校の際は、是非ご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013