最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:65
総数:260404
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

2年生 国語「スーホの白い馬」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「スーホの白い馬」を読み,グループになって感想を伝え合いました。
 心に残った場面として,スーホの背に次々に矢がささっても走り続けたところを選んだ人がいました。「それだけスーホに会いたいという気持ちが伝わってきた。」「矢がささっても,なくなるならスーホにもう一度会ってなくなりたいという思いが伝わってきて,スーホのことがこんなにすきなんだと思った。」など,自分なりの理由をきちんともっていて感心しました。友達の考えを聞くこともとても参考になるでしょう。これからさらに読みを深めていきます。

2年生「充実した日々を」

画像1 画像1
 いよいよ3月,登校日も残すところあと18日となりました。先日は,できるようになったこと発表会を行いました。家での発表会はいかがでしたか。人前で自分の良いところを堂々と発表することは,自己肯定感を育む上で重要な体験です。一つ一つの体験を大事に積み重ねて,3年生へ安心して進級できればと思います。
 また,2年生の学習では,繰り上がり・繰り下がりの計算,かけ算九九等,今後の学習の基礎となる大切な内容がたくさんありました。既習漢字も含め,復習して定着させたいと思います。かけ算九九は,覚えていたと思っていても忘れることがありますので,御家庭でも繰り返し声かけをお願いいたします。
 残り18日間も充実した日々となるよう,引き続き御協力の程よろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/8 業者支払い 図書返却(〜12日まで)
3/10 学校納入金引き落とし
3/12 会計報告3期提出  お話会(6H 6年)

学校紹介

学校保健委員会

G Suite for Education

体力アップ

学校だより

非常災害への対応

食育

新型コロナウイルス感染防止対策

のぼり平和資料室申請書

熱中症予防

令和2年度シラバス

授業参観

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013