最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:160
総数:259365
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

最後のお話会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度最後のお話会でした。
毎回、いろいろ工夫していただき、楽しませていただいています。今日も、子どもたちは主人公と自分を照らし合わせて考えながらお話を聞いているようでした。心に響くお話ばかりでした。
一年間、楽しいお話会をありがとうございました。

森林公園へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日,森林公園へ校外学習に行きました。
森林公園に着くと,アウトドアクッキングの説明をしていただきました。今回はやきいもにチャレンジです。自分たちでかまどを作り,薪を割ってマッチを擦り,おいもを焼きました。おいもを焼いている間,指導員さんが園内を散策に連れて行ってくださり,自然にたくさん触れることができました。
おいもが焼けると,みんなで食べました。甘い香りにホクホク感,格別の味でした。
子どもが主体となって,普段できない体験をすることができました。

ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生でドッジボール大会をしました。
クラスを超えて10人のチームを作り,体育の時間にチーム練習をしてきました。
ドッジボール大会では,勝ち負けにこだわらず,チームで仲良く助けあって,ルールを守って行うことができました。

おもちゃまつりをひらいたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生では、国語科で「おもちゃまつりへようこそ」を学習しています。
今日は、一年生を招待して、おもちゃまつりをひらきました。
今まで、作り方や遊び方の説明をたくさん練習し、準備してきた成果が発揮できました。招待した一年生がとても喜んでくれ、大成功に終わりました。

サンタクロースがやってきたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月15日、お話会がありました。
クリスマスやお正月に関するお話を読んでくださったので、子どもたちはこれからやってくるクリスマスやお正月が益々楽しみになったようです。また、昨年に引き続き、サンタクロースとトナカイが会いに来てくれました。お母さん方の手作りプレゼントもいただきました。大興奮の子どもたちでした。

1年生を平和公園まで連れて行ってあげたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1・2年生合同で平和公園まで町探検に行きました。
2年生は、1年生を平和公園に連れて行ってあげるために、平和公園まで下見に行ったり、安全に行き帰りできるようルールを確認したりと、いろいろな準備をしてきました。
ワクワク、ドキドキ、さあ出発!縦割り班のペアやグループで上手にかかわり合って無事に平和公園まで行くことができました。着いてからは、慰霊碑を見学し平和について考えたり、1年生と一緒に秋見つけをしたり遊んだりして楽しむことができました。より一層仲良くなれたように思います。

秋祭り集会をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
学年集会をしました。今回の学年集会は、秋祭り集会です。生活科で育てた野菜の収穫に感謝することと、先日のふれあい発表会の成功を祝う会です。
ハッピを着てハチマキをしめ、群読を発表したり、歌を歌ったり、クイズをしたり、さつまいもを食べたりと、とても楽しい会になりました。
また、実行委員がこの会を計画し、司会や挨拶等の運営をしました。とても成長を感じる会となりました。

明治乳業さんの「食育」出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日、明治乳業さんの出前授業を受けました。
はじめに、「早ね・早起き・朝ごはん」の大切さについてお話を聞かせていただきました。その後で、バター作りをしました。容器に生クリームを入れ、音楽に合わせて振って作ります。液体だった生クリームから、固形になったバターへの変化に驚きと嬉しさで笑顔があふれていました。自分で作ったバターを試食し、家でも作ってみたいと子どもたちからの感想がたくさん出ました。
授業をしてくださった先生が、幟町小学校の卒業生だったということもあり、とても良い経験になりました。

第二回お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、五校時にお話会がありました。
毎回、お話会を楽しみにしている子どもたち。
今日も季節に合ったお話、広島の民話に不朽の名作、幅広く色々な本を読んでいただきました。子どもたちは皆、物語の世界に入り込んでいました。白頭巾や歌、どんぐりのお土産など、楽しい演出をありがとうございました。

校外学習に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では,生活科で乗り物について学習しています。今日は,路面電車に乗って健康科学館へ行きました。事前学習で,路面電車の正しい乗り方を学習し,今日は学習したことを生かして実際に自分で電車賃を払いました。
また,健康科学館では自分の身体の健康について,ビデオや展示を見て学ぶことができました。
とても実りある校外学習となりました。

ジャザサイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日、ジャザサイズを教えていただきました。
ジャザサイズとは、30年前にアメリカから伝わったエクササイズで、日本では広島が発祥の地だそうです。日本でジャザサイズを広めた方は、なんと、幟町小学校の先輩だということが分かり、今回、音楽に合わせて一緒に身体を動かすことができました。
とても明るいインストラクターの方ばかりで、とても楽しい時間でした。

縮景園へ校外学習に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日、縮景園へ行きました。
2年生では、平和学習で、平和記念公園にある被爆アオギリの木について学習しました。
私たちが住んでいる近くにも被爆樹木があることを知り、縮景園の被爆イチョウの木に会えるのを楽しみにしていました。実際に見る被爆イチョウの木は、爆風で傾き、穴が開いていましたが、大きく立派に立っていました。迫力に圧倒されながらも、生き残ったイチョウの木を見て、とても勇気をもらいました。
そして、校外学習から帰ってきて、アオギリの苗を学校の花壇に植えました。平和を願い、大事に育てたいと思います。

第1回お話会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日,2年生になって第1回目のお話会がありました。
今年も,たくさんの保護者の方に来ていただき,楽しいお話会を行うことができました。何と,今回はお母さんだけでなくお父さんにも読み聞かせをしていただきました。普段,お父さんに本を読んでもらうことは少ないようで,子どもたち皆大喜びでした。
国語で学習している内容に関連のある本や,夏休み前にぴったりの本を選んでいただき,子どもたちも興味津々。次回のお話会もとても楽しみなようです。

学年集会をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日学年集会をしました。
今回の学年集会は,先日行った町たんけんの群読を発表したり,町たんけんに関わるゲームをしたりしました。クラスをこえてグループを作り,楽しく行くことができた町たんけん。益々仲が深まりました。

町たんけんに行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日、生活科で町たんけんへ行きました。
幟町地域にある13のお店などを、グループに分かれて調べます。仕事の様子を見せてもらったり、考えた質問を聞いたりしてお店のことをたくさん知ることができました。
調べてきたことを新聞にまとめ発表し、深め合いたいと思います。

遠足に行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日、遠足がありました。
今年は、五年生と一緒に広島城へ行きました。たてわり班のお兄さんお姉さんに、行き帰りは手をつないで歩いてもらったり、着いてからは一緒に遊んでもらったりお弁当を食べたりと、楽しく関わりあいができました。
「ルールを守って、上手にかかわり、命を守ろう」というめあてが達成できた遠足となりました。

入学おめでとう会を開いたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日月曜日の三校時に「入学おめでとう会」を開きました。
一年生が入学して、お兄さんお姉さんになった二年生。これから一年間、低学年での関わりが多くあります。たてわり班でペアを作り、お世話をしたり一緒に活動したりする予定です。
おめでとう会では、自己紹介をしたりゲームをしたり歌をうたったりして楽しみました。去年、生活科で育てたアサガオの種とペンダントのプレゼントもしました。喜んでくれるといいです。

学校探検に連れて行ってあげたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日水曜日1・2校時に一年生を学校探検に連れて行ってあげました。
たてわり班のペアの1年生と手をつなぎ、学校中を案内してまわります。教室ごとに説明するコーナーを設け、説明を聞いてもらったら1年生がシールを貼ります。二年生はこの日のために、教室の看板を作ったり、説明の練習をしたりしてきました。一年生の手を引き、一生懸命説明する二年生がなんだかとても頼もしく見えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013