最新更新日:2024/06/21
本日:count up107
昨日:161
総数:259311
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

六年生とのお別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ大好きな六年生のお兄さんお姉さんが卒業します。一年生は入学してから六年生に大変お世話になりました。感謝の気持ちを込めて六年生へ、歌とペンダントをプレゼントしました。そして、最後にたくさん遊んでもらいました。遊具で遊んだり鬼ごっこをしたりと、楽しい時間となりました。六年生ありがとうございました。

動物園に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日、校外学習で安佐動物園へ行きました。天気が心配でしたが、動物園にいる間は雨も雪も降ることなく予定通り園内をまわることができました。きりんテラスで間近にきりんを見たり、羊や山羊に餌をあげたり、象の大きな鳴き声を聞いたり、子どもたちは大興奮でした。体験を通して喜びや楽しさを感じることができた校外学習となりました。

節分集会をしました!

画像1 画像1
オニは外〜福は内〜!!!!2月3日は節分。
一年生みんなで節分集会をしました。ゲームをしたり、歌をうたったり、自分自身の追い出したいオニの発表をしたり、オニ退治をしたり、とても盛り上がりました。自分自身の追い出したいオニの発表では、「うそつきオニ」「わすれものオニ」「悪口オニ」「好き嫌いオニ」など自分で考え、新聞紙で作った豆をオニに投げ、追い払いました。

昔からのあそび大会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った昔からのあそび大会がやってきました。
一年生は、一月に入ってから昔からのあそびをたくさん練習してきました。なかなか上手くできず、この大会で、地域のおじいさんおばあさんに教えてもらうのをとても楽しみにしていました。
今回の昔からのあそび大会では、こま回し・けん玉・お手玉・あやとり・おはじき・折り紙・めんこの7種類のあそびを全員がグループで回り教えていただきました。児童は、やり方やコツを教えていただき、「できたよ!」「もっとやりたい!」と喜びを感じているようでした。
寒い中、たくさんの地域のおじいさんおばあさんに来ていただき、本当にありがとうございました。

おもちゃまつりに招待してもらいました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日の二時間目に、二年生の国語科「おもちゃまつりへようこそ」に招待してもらいました。二年生は、授業でおもちゃの作り方を調べて、説明の仕方を学習し、この日のために練習してくださっていました。
一年生はたくさんのお店に目を輝かせながら、二年生におもちゃの作り方を教わっていました。「分かりやすく教えてもらえて嬉しかった。」「もっともっと遊びたかった。」ととても満足している様子でした。
今年は二年生です。4月に入学してくる一年生にも、同じように招待できるといいなと思います。

お仕事レンジャー

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日の5校時に生活科で上靴洗いをしました。
事前学習で、自分の上靴の汚れをチェックしたり、準備物を確認したり、洗う手順を確認したりして臨みました。少し寒かったですが、児童は裸足になり、一生懸命洗っていました。習慣として家でも上靴を洗っている児童もいるようで、歯ブラシやたわしを細かく動かし、上手に洗っていました。

お話会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日の5校時に、第三回目のお話会がありました。
季節にあった物語を読み聞かせていただいたり、楽しい手遊び歌で遊んだりと、大盛り上がりでした。また、サンタクロースとトナカイも登場し、お話会のボランティアの方が作って下さったクリスマスツリーのプレゼントをもらいました。とても楽しいお話会でした。

おもちゃランドをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日、生活科でおもちゃランドをしました。各クラス、グループに分かれ、どんぐりやまつぼっくり、落ち葉を使っていろいろなおもちゃを作りました。どんぐり迷路やどんぐりごま、まつぼっくりのストラックアウトや落ち葉釣りなど、子どもたちが考えて作ったおもちゃで遊びました。クラスを超えて、たくさんの交流ができ、とても楽しいおもちゃランドになりました。

学年集会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日に学年集会をしました。1年生は、ふれあい発表会で「たぬきの糸車」の音楽劇をしたのですが、発表会の成功と頑張りを分かちあう楽しい会となりました。
今回の学年集会は、看板やプログラム、賞状の作成から、当日の司会や挨拶を自分たちで行いました。クラスの壁を越えてゲームをして、また一段と仲良し一年生になったと思います。

秋みつけにいったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日に、1・2年生合同で中央公園へ秋みつけに行きました。たてわり班で、一緒にどんぐりを見つけたり、きれいな落ち葉を拾ったりして、たくさんの秋を見つけました。お弁当を食べた後は、みんなで遊んでとても満足した一年生でした。拾ったどんぐりや落ち葉を使って、どんぐりごまなどのおもちゃや飾りを図画工作や生活科で作っていこうと思っています

ふれあい参観日がありました!

画像1 画像1
11月3日にふれあい参観日がありました。
1時間目は図画工作科で保護者の方といっしょにロケットを作って遊びました。おじいちゃん、おばあちゃんもたくさん来てくださって、子どもたちもとても嬉しそうに取り組んでいました。
そして、ふれあい発表会では、「たぬきの糸車」の音楽劇をしました。一年生にとって初めてのステージ発表で、とても緊張しましたが、練習してきたことをたくさんの方々に見てもらえて喜びを感じられる発表となりました。

第2回おはなしかい

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日木曜日、二校時に2回目のおはなしかいがありました。前回に引き続き、たくさんのお母さん方が来てくださいました。動物が出てくるお話、秋に関係のあるお話や紙芝居を選んでいただき、子どもたちもすっかり聞き入っている様子でした。お話の合間には、手遊びも教えてくださって、とても楽しいおはなしかいとなりました。

チャレンジタイムがありました

画像1 画像1
10月8日火曜日、昼休憩にチャレンジタイムがありました。本校の児童は、新体力テストの結果から、握ったり投げたりといった手の力に課題があることが分かり、授業や休憩時間に課題を克服しようと取り組んでいます。その一つとして、チャレンジタイムで運動委員会の児童が考えた遊びを紹介してもらいました。6年生のお兄さんやお姉さんに「高く投げたらいいよ」と見本を見せてもらい、強い気持ちを込めて一生懸命投げていました。

おはなしかいがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9日の5校時に、おはなしかいがありました。
1年生の保護者ボランティアの方が6人来られて、読み聞かせをしていただきました。とても楽しく読み聞かせをしていただいたので、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
読み聞かせを通して、本大好きな子どもたちを育て、心豊かな人間性を培うとともに、子どもたちが、保護者ボランティアの方々の読み聞かせを聞くことで、いろいろな人に見守られていることを知り、感謝の気持ちを育てられればと思います。

七夕集会をしまいした!

画像1 画像1 画像2 画像2
3日の3校時、一年生みんなで七夕集会をしました。図工の時間に、飾りを作ったり短冊を書いたりして、音楽の時間には、たなばたさまやきらきらぼしの歌を練習して、この日が来るのを楽しみにしていました。「〜になりたい。」「〜ができるようになりたい。」など、思いのこもった集会となりました。また一段と一年生の絆が深まりました。

歩行教室がありました!

7月に入りましたね。夏休みまでもう少しです。
1日の5校時に、歩行教室がありました。
市役所の方に来ていただき、道路の歩き方を教えてもらいました。実際に体育館に作られた道路を歩いて実践してみました。横断歩道や踏み切りなど、正しく渡ることができるようになりました。自分の命を守るためにとても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂遊びをしたよ!

図画工作の時間に、砂場で遊びました。
穴を掘ったり、トンネルを作ったり、川を作ったりと砂まみれになりながら、喜んで遊んでいました。はだし、砂遊び大好き一年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と一緒に折り鶴を折ったよ!

6月24日の5校時に、たてわり班のお兄さん、お姉さんと一緒に、折り鶴を折りました。きれいに折るためのコツを教えてもらったり、折った鶴に針を通してつなげてもらったり、学校であったことを話しながら楽しくできました。できあがった鶴は、全校でまとめて、平和公園に奉納されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

慰霊祭に参加しました。

18日、幟町公園で慰霊祭が行われました。
幟町小学校を代表して、一年生が参加し、お花と折り鶴を献上しました。
折り鶴は17日の参観日で保護者の方も一緒になって心をこめて折りました。
慰霊祭では、地域の方に戦争当時のお話をしていただき、平和や命の大切さについて学ぶことができました。この貴重な経験を折り鶴集会や平和集会につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園へ行こう!

7日、生活科で上幟町公園に行きました。
公園にはどんな遊具や樹木があるか観察したり、公園でのマナーを学習したりして、実際にみんなで遊びました。来週は幟町公園に行ってみようと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013