最新更新日:2024/09/20
本日:count up31
昨日:40
総数:270840
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

7月12日 今日の給食は…

 今日の献立は、肉みそごぼう丼、豆腐汁、チーズ、牛乳です。
 今日は、ごぼうを豚肉・キャベツ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めてみそなどで味付けした「肉みそごぼう丼」です。ごぼうは昔、中国から薬として伝えられたそうですが、長い年月の中で工夫され、今のように野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。
 4年生も丼の具をごはんの上にかけておいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 職場体験最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 幟町中学校の生徒による職場体験学習の最終日でした。今日も、中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんといっしょに勉強したり、遊んだりしました。中学生にとっても、将来の職業選択に向けて貴重な体験だったと思いますが、小学生にとっても楽しい時間を過ごすことができました。
 中学生の皆さん、3日間、ありがとうございました。中学校に戻ってからの益々の活躍を願っています。

7月11日 今日の給食は…

 今日の献立は、パン、赤魚のガーリック揚げ、クリームスープ、ミニトマト、牛乳です。
 ミニトマトとは、実の重さが10グラムから30グラム程度の小さなトマトのことで、チェリートマトとも呼ばれているそうです。ミニトマトの赤い色は「リコピン」という成分で、がんなどの病気を予防してくれる働きがあり、ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、健康によい野菜です。
 去年学校で夏野菜を育てた3年生もおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 職場体験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 幟町中学校生徒による職場体験学習2日目です。今日も、いろいろな学年やクラスで子どもたちと関わったり、環境整備を手伝ったりしました。
 「中学校のお姉ちゃんにお手紙書いたよ。」という児童もおり、子どもたちの人気者になっています。

7月10日 今日の給食は…

 今日の献立は、夏野菜カレーライス、フルーツポンチ、牛乳です。
 今日は2年生の生活科との関連献立で、夏が旬のかぼちゃ・なす・トマトを使った夏野菜カレーを取り入れています。
 夏野菜を育てている2年生もおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3日間、幟町中学校の生徒が本校に職場体験学習に来ています。教材の準備を手伝ったり、休憩時間に一緒に遊んだりする姿が見られました。小学校で職場体験をしたいという思いを持った生徒たちなので、児童とのかかわり方も上手でした。
 中学生にとっては、いつもと違う環境で過ごした1日だったので、疲れたことと思いますが、明日もまた笑顔で子どもたちと関わってくださいね。

7月9日 今日の給食は…

 今日の献立は、減量ごはん、沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、牛乳でした。
 ゴーヤチャンプル―は沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名の通り、独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は沖縄で「ごちゃまぜにする」という意味があり、いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。給食ではゴーヤを切った後、塩もみをしてさっとゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。
 1年生も放送委員会のクイズを楽しみながらおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 児童朝会

 今朝はテレビ放送で児童朝会を行いました。
 今回は、7月の生活目標「そうじ用具を正しく使おう」を受けて、環境美化委員会が発表しました。ほうきの使い方や雑巾のかけ方などについて○×クイズ形式で説明したので、低学年にもとても分かりやすい発表でした。今週は夏休み前の大そうじ週間なので、用具を正しく使って隅々まできれいにして長期の休みを迎えてほしいと思います。
 環境美化委員会の発表の後は、教頭先生から幟中職場体験についての話がありました。今日から3日間、幟中学校の生徒が職場体験で本校にもやってきます。小学生の子どもたちとかかわる中で、教員という仕事の魅力を感じてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 今日の給食は…

 今日の献立は、ご飯、うま煮、小松菜の炒め物、牛乳でした。
 今日は地場産物の日でした。炒め物に入っていた小松菜やもやしは広島県で多く栽培されています。
 うま煮には、体の中で血や肉になるたんぱく質、貧血を予防する鉄、ビタミンB12などが多く含まれているうずら卵が入っていました。6年生もよくかんで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 平和学習会

 本日、「平和学習会」を行いました。
 4・5・6年生は、佐々木禎子さんの同級生である川野登美子さんのお話をお聞きしました。佐々木禎子さんが原爆症に倒れてからの様子や原爆の子の像建立についてのエピソード、同級生の方々の禎子さんへの思いなどを伝えていただきました。
 1・2・3年生は、フリーアナウンサーで広島平和記念資料館の平和学習講師をされている桂幾子さんのお話をお聞きしました。原子爆弾が落とされた後の広島について分かりやすく教えていただき、平和の大切さについて考えることができました。
 これからも、平和のために自分たちができることを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 今日の給食は…

 今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、チンゲン菜の中華炒め、牛乳です。
 チンゲン菜は中国野菜の一つで、体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンが豊富に含まれています。シャキシャキとした食感と煮崩れしないのが特徴で、今日は中華炒めにしています。また、今日は地場差物の日です。チンゲン菜・もやし・キャベツは広島県で多く栽培されています。
 5年生もおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 今日の給食は…

 今日の献立は、バターパン、チキンビーンズ、卵と野菜のソテー、牛乳です。
 チキンビーンズは、アメリカの家庭料理の一つであるポークビーンズの肉を変えて作ったものです。鶏肉を油で炒め、野菜や豆を加えてトマトケチャップなどで味をつけ、煮込んだら出来上がりです。今日は大豆ではなく、白いんげん豆を使用しています。白いんげん豆はおなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物繊維が大豆よりも多く含まれています。
 4年生もおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 朝の挨拶運動

 今朝は、月に1度、中央警察の育成官さんや協助員の方々が正門で挨拶運動を行ってくださる日でした。
 朝からじめじめと蒸し暑い中でしたが、子どもたちは「目を見て」「立ち止まって」「聞こえる声で」上手に挨拶をかわし、良いスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 今日の給食は…

 今日の献立は、ごはん、鶏肉のレモン揚げ、ひじきの炒め煮、そうめん汁、牛乳です。
 今日は七夕にちなんだそうめん汁が登場しました。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。だしは、かつお節と昆布でとっていて、ちくわ・油揚げ・たまねぎ・乾燥しいたけ・ねぎ、そして給食室の先生方のご厚意で今日はハッピーにんじんが入っていました。
 給食放送のクイズもしっかり聞きながら1年生も嬉しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 給食室前の飾り

 7月に入り、給食室前も先生方手作りの夏の飾りに変わっています。
 立体的なとてもかわいい飾りに子どもたちも足を止めて見入っています。
 はしの持ち方クイズにもたくさんの子どもたちが挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 今日の給食は…

 今日の献立は、ごはん、肉じゃが、野菜炒め、牛乳でした。
 肉じゃがの中に入っているさつま揚げは、魚のすり身に味を付け、形を整えて油で揚げたもので、広島県では「あげはん」と呼ばれています。血や肉になるたんぱく質が多く含まれているので、3年生の子どもたちもしっかり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火)本日は通常通りの登校とします

保護者の皆様

 2日(火)7:00の時点で大雨警報が出ていますが、学校の周りの通学路の安全が確認できたこと、台風を伴う警報ではないことなどから、通常通りの登校とします。
 登校の際には、児童の安全を第一に考え、雨が激しく降る時間帯を避けるとともに河川に近づいたりのぞいたりしないよう声をかけてください。
  
 幟町小学校

7月1日 今日の給食は…

 今日の献立は、ふわふわ丼、小いわしのから揚げ、きゅうりのさっぱり煮、牛乳です。
 さっぱり煮は、給食で初めて登場しました。材料を酢・さとう・しょうゆ・塩でさっと煮ています。さっぱりしていて暑い夏にぴったりな料理です。
 小いわしのから揚げは、小いわしに小麦粉をふって油で揚げ、塩で味付けをした料理です。から揚げにすると骨まで食べられるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムをとることができます。
 6年生もよくかんで食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)本日は通常通りの登校とします

保護者の皆様

 1日(月)7:00の時点で大雨警報が出ていますが、学校の周りの通学路の安全が確認できたこと、台風を伴う警報ではないことなどから、通常通りの登校とします。
 登校の際には、児童の安全を第一に考え、雨が激しく降る時間帯を避けるとともに河川に近づいたりのぞいたりしないよう声をかけてください。
 また、本日の水泳指導は中止といたしますので、可能な限り手荷物を減らして登校させてください。

幟町小学校

6月28日 今日の給食は…

 今日の献立は、ごはん、牛乳、チンジャオロースー、牛乳です。
 チンジャオロースーは中華料理の一つで、「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。細く切ったピーマン、たけのこと牛肉を炒め、しょうゆ、さとう、酒、オイスターソースで味をつけています。
 夏が旬のピーマンを育てている2年生もおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定
9/23 振替休日
9/24 体育朝会
9/26 折り鶴タイム
9/27 6年修学旅行説明会(15:45〜16:45 音楽室)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症

のぼり平和資料室申請書

学校給食について

「性に関する指導」及び「生命(いのち)の安全教育」

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013