最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:65
総数:260404
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

O君の訴え

画像1 画像1
 今週の火曜日の朝、O君が「校長先生、大休憩に時間をとっていただけますか。」と言ってきました。O君は、話す相手と内容によってきちんと言い方を変えることができる子どもです。きっと真剣な話だろうと思い、時間を確保しようと思いましたが、その日は1日出張で時間をとることができませんでした。水曜日は、全国学力・学習状況調査があり、大休憩には解答が校長室に帰ってくるので時間をとることができませんでした。木曜日も午前中出張でしたのでだめでした。
 そして、やっと今日話を聞くことができました。O君の訴えは、学級によってテニスボールがあるところとないところがあるのは不公平だ。僕たちは手打ち野球をするのが大好きなんです。ぜひ、どのクラスにもテニスボールを配ってくださいというものでした。この話は、保健主事の先生にもお願いしているとのことでした。丁寧な言葉遣いで、自分や学級の友だちの願いをしっかりと伝えました。私にまで話をもってくるということは、何としても学級にテニスボールが欲しいという強い願いがあるからです。
 その後、保健主事にその話をすると、学級にテニスボールは配っていない。使っている学級は担任が与えたのではないかと言うことでした。それは良くないので、学校として各学級に一つずつ配ることにしました。O君の一生懸命な訴えが通じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013