最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:167
総数:260163
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

長縄大会終わる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(水)
 冬場の体力作りと学級内のより良いかかわりを目指して、1月13日から取り組んできた長縄跳びの最終日でした。この間、週2回各学級で練習してきました。
 1年生は「大波小波」、2〜6年生は「8の字跳び」で標準記録突破を目指してきました。標準記録は、3分間で1年生が100回、2年生が120回、3年生が140回、4年生が160回、5年生が180回、6年生が200回です。
 結果は、すべての学級が標準記録をクリアしました。各学年の最高記録は、1年生が200回、2年生が196回、3年生が279回、4年生が280回、5年生が222回、6年生が222回でした。
 毎回、担任の先生と運動委員が縄を回してきました。縄の回し方と縄に入るタイミングがどんどん上達し、記録も伸びていきました。先生たちの運動不足解消にもなりました。
 来年度は、標準記録をもう少し高めに設定して取り組みたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学力調査

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013