最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:138
総数:257125
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

9月28日の給食献立

 9月28日の給食は、小型パン、せんちゃん焼きそば、きなこフライビーンズ、ミニトマト、牛乳です。
 給食時間に、今日の調理の様子をテレビ放送しました。大豆を揚げる「シュワ〜」という音を聞いて、児童が「いい音だねぇ。」とつぶやいていました。
 
<給食放送より>
 きな粉は、たんぱく質が豊富な大豆を煎ってすりつぶし、粉にしたもので、昔から食べられている食品です。煎 った大豆で作るので、香ばしい香りがします。また、粉にすることで消化もよくなります。今日は、きな粉にさとうを混ぜたものを、揚げた大豆と金時豆にまぶしています。その時、塩を少し加えることで、砂糖の甘みを引き立てています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
9/28 クラブ
9/29 折り鶴タイム スクールカウンセリング(8:25〜16:55)
10/2 6年運動会係打ち合わせ(6校時)
10/3 児童朝会 臨時健康診断(歯科)

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

学校生活について

いじめ防止対策について

生活

月間予定

年間予定

メール連絡網登録方法

のぼり平和資料室申請書

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013