最新更新日:2024/06/27
本日:count up101
昨日:212
総数:827839
安西中学校らしさを大切にしましょう

全校朝会 1月5日

☆校長先生の話
 今日、みなさんが事故もなく元気に登校でき本当に
うれしく思います。
 今年の冬休みは短く、たくさんの人数で集まること
もできず、新年を祝うのもなかなか難しかったと思い
ます。
 令和2年は丑年です。牛は昔から農業で人々を助け
てきました。大変な農作業も地道に黙々と行ってくれ
る動物です。そのことから、粘り強さや誠実が特徴と
されるようになったようです。
 今日から新しい年、令和3年の学校生活が始まりま
す。牛のように苦手なことにも、大変なことにもあき
らめず、投げ出さず、黙々と粘り強く取り組んでいっ
てほしいと思います。
 どの学年も、あと3ヶ月で次のステージです。次の
ステージでみなさんが力を十分に発揮し、自分の思い
描く夢を叶えることができるよう、残り3ヶ月で本年
度のまとめと4月からのスタートに備えた準備をして
ほしいと思います。がんばりましょう。

☆角舎先生の話
○生活リズムを早く取り戻し、規則正しい生活を送ろ
 う。
○新型コロナウイルス感染防止のための、手洗い、う
 がい、マスクの付け方、3蜜を避けるなど、気を引
 き締めて対策をしていこう
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/5 授業開始
1/6 デリバリー給食開始
1/11 成人の日

学校だより

いじめ防止等の基本方針

配布文書

非常変災時の対応

臨時休校関連

学校経営計画

各教科シラバス・年間学習計画

熱中症予防

部活動活動計画

保健室より

新型コロナウイルス感染症対策

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441