暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

本日の登校

画像1 画像1
おはようございます。

 現在、大雨注意報、雷注意報が出ています。

 昨日からの雨もあります。

 本日は、充分に気をつけて登校してください。

 また、登校中危険な場所がありましたら、担任まで知らせるよう伝えてください。

 

 以下に気象庁の発表を載せておきます。

 気象庁より
「広島県では、8日昼前まで土砂災害に、8日夜遅くまで落雷に注意してください。南部では、8日朝まで低い土地の浸水や河川の増水に注意してください。」

 広島市 [継続]雷注意報 
     [警報から注意報]大雨注意報 
 特記事項 土砂災害注意 
 土砂災害:注意期間:8日昼前まで
 雷:注意期間:8日夜遅くまで
 付加事項:突風

学校体育施設開放事業(7・8月分)【訂正】

画像1 画像1
いつも本事業の運営にご協力いただき、ありがとうございます。

7月、8月の2ヶ月分の実施計画書を掲載いたします。

(お願い)

・体育館の消灯が十分にできていません。玄関の電気がついたままの状態がよくあります。一回スイッチを入れたら、OFFにしても電気はつきますので、よろしくお願いいたします。

・7月27日(日)、8月9日(土)はバスケットの区大会の会場となります。
 この2日間は武道場は使用できません。

・8月4日(月)は卓球の区大会の会場となります。
 前日3日(日)は準備のため体育館は使用できません。

●【訂正】7月分の日曜日は大塚体協ソフトテニス部が使用します。
 間違えておりましたので、ご訂正ください。すみませんでした。
 

それでは、この2ヶ月も運営にご協力をいただきますようお願いいたします。

○学校体育施設開放事業(7月分)はこちら→学校体育施設開放事業(7月分)
○学校体育施設開放事業(8月分)はこちら→学校体育施設開放事業(8月分)

学校体育施設開放事業 5月活動計画

画像1 画像1
   配布文書に、学校体育施設開放事業 5月の活動計画があります。

   各団体でご確認ください。

   5月活動計画はこちら→学校体育施設開放事業(5月)

自然災害時の対応について

画像1 画像1
  自然災害時の対応は次のようにします。

     台風の接近に伴う警報   午前6時で判断 自宅待機
     
     台風以外の大雨等の警報  午前6時で   7時までにメール

     震度5弱以上の地震発生の場合 
       
       午前0時〜8時30分までなら臨時休校

       午後5時〜午前0時までなら、翌日臨時休校

  →詳細はこちら自然災害時の対応について

学校体育施設開放事業 4月の活動計画のお知らせ

画像1 画像1
   学校体育施設開放事業の登録団体の皆様

   今年度もよろしくお願いいたします。

   4月の実施計画及びお知らせを配布文書に掲載しております。

   各団体で必ずご確認くださいますよう、お願いいたします。

→活動計画はこちら
4月の活動計画

→お知らせはこちら
学校体育施設開放事業 お知らせとお願い(4月)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022