最新更新日:2024/06/28
本日:count up68
昨日:57
総数:99880
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

5年生 食塩を多く溶かすには

画像1画像2画像3
 理科では,ものの溶け方について学習しています。前回の授業では,50mLの水に食塩が何g溶けるかを実験しました。
 今日は,もっとたくさんの量の食塩を溶かす方法を考えました。一つは水の量を増やす,もう一つは水の温度を変えることです。
 メスシリンダーを使って水の量を測ったり,さじで食塩の量を量ったりしながら,正確な実験結果が得られるよう,真剣に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

警報等発表時の対応について

校長室だより

年間行事予定

日課表

月中行事予定

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

年間指導計画

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611