最新更新日:2024/06/22
本日:count up87
昨日:149
総数:366992
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

11月10日 研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後に研究協議会を行いました。二葉中学校区で育む子供の姿を視点に、よりよい授業のあり方に向けて実りのある時間となりました。

※二葉中学校、尾長小学校、矢賀小学校、中山小学校の教員が4グループに分かれて4つの会場で研究を深めました。

11月10日 二葉中学校区小・中合同研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は二葉中学校区で4会場に分散して授業研究会を開催しました。中山小学校では6年1組で英語の授業を行いました。子供たちが活発に英語で意見交流する姿が多く見られました。

11月9日 立派な姿

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の靴だけでなく、友達の靴もそろえている様子です。ちょっとしたことですが、このちょっとしたことができる。立派な姿です。

11月7日 休憩時間

画像1 画像1
なわ跳びをする児童が増えてきました。短なわだけでなく、長なわをする児童も見かけます。リズムに合わせて楽しそうに跳んでいました。

11月4日 第2回学校運営協議会

第2回学校運営協議会を実施しました。協議に加えて子供たちの様子も参観していただきました。参加された委員の皆様から貴重なご意見をたくさんいただきました。委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

11月4日 「みんなで減災」

画像1 画像1
一斉地震防災訓練を実施しました。子供たちは素早く机の下に入り、身を守ることができました。

11月4日 登校風景

画像1 画像1
気持ちのよいあいさつができる児童が増えています!

11月2日 就学時健診

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度の新入生を対象に就学時健診を行いました。お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました。新入生はみんないい表情をしていました。4月が楽しみです!

11月2日 就学時健診準備

画像1 画像1
保健委員会の子供たちも健診の準備をしています。助かります!

11月2日 秋です・・・

画像1 画像1
落ち葉の多い季節です。子供たちが落ち葉集めを手伝ってくれました。

11月1日 「中山GO TO スクール」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生、6年生の参観日でした。感染症対策にご協力くださり、ありがとうございました。

11月1日 アオギリ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が植えたアオギリの苗と中山小学校の被爆アオギリ二世です。

11月1日 全校朝会(平和朝会)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が平和への願いを込めてアオギリの苗を植えました。その様子を撮影した動画を全校児童に流しました。自分と人を大切にすることが平和へつながるというメッセージが込められていました。

10月31日 図画・工作作品鑑賞会

画像1 画像1
6年生が1年生の作品を鑑賞し、作品の特徴や感想を記入している様子です。6年生は視点を明確にして作品を鑑賞していました。

10月31日 「中山GO TO スクール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生、5年生、ひまわり学級の参観でした。地域の方も来校してくださいました。子供たちはいつも以上に張り切っている様子でした。

10月28日 「中山GO TO スクール」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、4年生、ひまわり学級を対象に「中山GO TO スクール」を実施しました。感染症対策にご協力ください、ありがとうございました。

10月28日 図画工作作品

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生、6年生の作品の一部です。子供たちは丁寧に仕上げていました。

10月27日 卒業アルバム用写真

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ写真を撮影しました。子供たちはよい表情をしていました。卒業アルバムをお楽しみに!

10月27日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
将棋・オセロ、パソコン、折り紙・工作クラブの活動の様子です。

10月27日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール、サッカー、ドッジボールクラブの活動の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

事務室関係

生徒指導関係

PTAコーナー

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381