最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:100
総数:362873
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

修学旅行 姫路城

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
快晴のもと美しい姫路城を見ることができました。

修学旅行 お土産タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちは思い思いのお土産を買っています。

修学旅行 昼食(高田の馬場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
姫路城に着きました。昼食とお土産タイムです。その後、姫路城へ歩いて行きます。

修学旅行 龍野西SA

画像1 画像1 画像2 画像2
龍野西SAを出発しました。予定より少し早く出発しました。次は姫路城へ向かいます。

修学旅行 福山SA

画像1 画像1 画像2 画像2
福山SAを出発しました。

9月13日 6年 靴そろえ

画像1 画像1
画像2 画像2
どうです、この見事な靴そろえ。下学年のお手本になっています。さくが6年生!

8月31日 6年 タブレット活用

画像1 画像1 画像2 画像2
記録したデータの順番を変えたり、貼り合わせたりする活動を行いました。子供たちの吸収力は素晴らしいですね。

8月30日 6年 英語

画像1 画像1
英語の学習もスタートしました。指人形などを使って英会話を楽しく進めています。

8月31日 6年 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行に向けての学習が進んでいます。今日はタブレットを活用して、旅行先の施設などを調べました。

8月26日  6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:1組 中:2組 右:3組

7月6日 6年 靴そろえ

画像1 画像1
6年生は下級生の手本です。靴そろえも率先して行っています。

7月4日 6年 平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平和学習の一環で折り鶴をつくりました。子供たちは平和への願いを込めて丁寧に折っていました。

7月1日 6年 交換授業

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作の授業の様子です。子供たちは作品への思いを込めて、集中して模様を刻んでいました。

6月28日 6年 租税教育

画像1 画像1
広島市財政局税務部税制課から講師をお招きして6年生全クラスで租税教育を行いました。税の仕組みについて、動画や資料を通してわかりやすく説明してくださいました。子供たちが税に興味をもつきっかけになったことと思います。

6月23日 6年 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生にとっても久しぶりのプールです。子供たちは手や足の動きを確認しながら泳ぐことができました。

6月21日 6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「笑うから楽しい」を学習しました。日頃から心がけたい学習内容ですね。

6月17日 6年 給食

画像1 画像1
給食時間の様子です。子供たちは黙食を心がけています。

6月10日 6年 参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちのがんばりをしっかり褒めてくださいね。

6月8日 6年 社会

画像1 画像1
議会の仕組みについて学習しました。子供たちは政策などがどのようにして決まるのかを知り、時事ネタにも関心を示していました。

6月2日 6年 国語

タブレットを活用して、学習のまとめをしています。タイピングの速度が上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

事務室関係

生徒指導関係

PTAコーナー

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381