最新更新日:2024/06/28
本日:count up265
昨日:220
総数:368075
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

9月6日 5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二葉中学校の英語の先生に特別授業をしていただきました。子供たちはグループごとに英語で自己紹介やプレゼンテーションをしました。事前に準備した絵も使って楽しく活動することができました。

9月1日 5年 英語

画像1 画像1
5年生も英語がスタートしました。子供たちの活動を多く取り入れ、楽しい授業づくりをしていきます。

8月31日 5年 帰りの会

画像1 画像1
毎日ヒーローが誕生しています!

8月31日 5年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
不安や悩みの対処法について学習しました。子供たちからたくさんの対処法が発表されました。対処法の引き出しを増やしていきたいですね。

8月26日  5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:1組 中:2組 右:3組

7月15日 5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図形の学習をしています。今日は平行四辺形の作図にチェレンジしました。

7月4日 5年 平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島市の平和教育プログラムにもとづき平和ノートを活用して、平和学習を進めています。子供たちは身近なことと平和を結びつけながら学習を深めることができました。

7月1日 5年 調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットを使って調べ学習をしています。疑問に思ったことをすぐに調べることができるので、タブレットはとても便利です。

6月30日 5年 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
泳ぐ時間を少しずつ増やしています。

6月29日 5年 参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お忙しい中ご来校くださりありがとうございました。
子供たちの頑張っている様子をご覧いただけたことと思います。
お子様の頑張りをしっかり褒めてくださいね。

6月24日 5年 図工

画像1 画像1
「形が動く、絵が動く」の作品をつくっています。絵カードをセットして黒い部分を回転させると動画のように見えます。作品を持ち帰ったときにぜひ見てください。

6月24日 5年 理科

画像1 画像1
交換授業で理科をしている様子です。今日は「植物の成長に必要なもの」について学習しました。

6月23日 校内研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組で研究授業を行いました。
子供たちは自分の考えをもとに話し合ったり、発表したりして理解を深めることができました。

6月22日 5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは自分の考えをもって学習を進めています。一人一人の考えを共有しながら理解を深めています。

6月21日 5年 算数

画像1 画像1
「どんな計算になるかな?」の学習をしています。
子供たちは数直線を使って、式の説明をすることができました。

6月20日 5年 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った水泳がスタートしました。
子供たちは久しぶりのプールを楽しみながら泳いでいました。

6月24日 5年 体育

画像1 画像1
ソフトボール投げの記録を測りました。投げるのが得意な児童が投げ方のコツをアドバイスしていました。

6月13日 5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の授業の様子です。担任が席をまわりながら、個別指導を行っています。

6月3日 5年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「道」を書きました。筆遣いが難しい文字ですが、子供たちは練習してじょうずに書くことができました。

6月2日 5年 算数

画像1 画像1
電子黒板を使って授業をしている様子です。
電子黒板は専用のペンだけでなく、直接タッチしても書くことができます。効果的に活用しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381