最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:294
総数:365260
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

11月8日 4年 タブレットの活用

授業でのタブレット活用が定着してきました。子供たちは調べたことをまとめるだけでなく、タブレット内で友達と意見交換をしています。教師が板書しなくてもタブレットで友達の考えを確認することができます。その間、教師は子供たちの支援に力を注ぐことができます。
画像1 画像1

11月7日 4年 音楽科

和太鼓を使って学習しています。子供たちはリズムよく太鼓をたたいていました。
画像1 画像1

11月6日 4年 新たなスタート

4年3組が新たなスタートを切りました。学級目標はみんなで意見を出し合って決めました。「力(パワー)アップ」、楽しみです。
画像1 画像1

11月6日 4年 人権の花

今日は人権の花「ヒヤシンス」の球根を容器にセットしました。これから大切に育てていきます。ヒヤシンスとともに、人を大切にする心もさらに育んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 4年 人権の花 贈呈式

広島市市民局人権啓発課から中村伸司課長様はじめ職員の方々をお招きして、人権の花贈呈式を行いました。贈呈式とあわせて、人を大切にすることについて講話もしていただきました。式の最後に代表児童からお礼の言葉を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 4年 下水道出前授業

広島市下水道局の職員の方をお招きして、下水道の仕組みや水に関する授業をしていただきました。活動の中に実験や観察も含まれており、子供たちは目を輝かせて学習していました。授業の終わりには、代表児童がお礼の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 4年生 算数科

 4年生は、算数科で「計算のきまりを調べよう」という学習をしています。黒板には、子供達の学びの足跡がしっかりと残っています。また、学習ノートも丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 4年 算数科

3種類のゴムののび方を計算によって比較する学習に取り組みました。子供たちの集中力と説明力はすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 4年生

 4年生は、算数科の学習で、2けたでわる筆算について学習しています。筆算の仕方や考え方を自分の言葉で説明することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 4年 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2
既習事項を使った概数の求め方について、グループで話をしている様子です。様々な考えが出されて、話が盛り上がっていました。

8月30日 4年 交換授業

交換授業の様子です。学年全体で子供たちの実態を把握して、子供たちをしっかりサポートしていきたいと考えています。
画像1 画像1

8月2日 4年 リモート研修

子供たちにとってよりよい授業を作るため、4年生がリモートで広島都市学園大学とつながり研修を行っています。校内研修だけでなく、学年単位でも自主的に研修の場を求めて研鑽しています。
画像1 画像1

7月21日 4年 夏休みに向けて

教室から体育館に移動後、自分たちで窓を開けて換気をしている様子です。整列も自分たちで声を掛け合って進めています。子供と教職員が高める三つの力のひとつである「考え行動する力」が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 4年 水泳

今日は絶好の水泳日和でした。子供たちはこれまで練習した成果を存分に発揮していました。
画像1 画像1

7月6日 4年 理科

中山小学校に生息する昆虫を採集しました。想像以上にたくさんの種類の昆虫がいることに子供たちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 4年 音楽

練習を重ねるごとにリコーダーの音色が変化しています。美しい音色が音楽室に響いていました。
画像1 画像1

6月15日 図形の角

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は,算数科の学習で,三角形や四角形の角の大きさを比べていました。三角定規を使って調べたり,図形を重ね合わしたりしながら,問題解決に取り組んでいました。

6月8日 4年 理科

プロペラカーを作って、電流のはたらきの学習をします。子供たちは集中して組み手立て作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 4年 「麦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は,毛筆の学習で,「麦」を書きました。二つの左はらいの方向の違いに気を付けました。みんな,とても集中していました。

5月30日 4年 図工

芸術作品が仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校便り

年間指導計画

保健関係

生徒指導関係

PTAコーナー

非常変災時の対応

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

お知らせ(7月)

お知らせ(8月)

お知らせ(9月)

お知らせ(10月)

お知らせ(12月)

お知らせ(1月)

お知らせ(2月)

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381