最新更新日:2024/06/28
本日:count up251
昨日:220
総数:368061
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

12月20日 4年 今日のヒーロー

画像1 画像1 画像2 画像2
帰りの会で毎日ヒーローが誕生しています。ヒーローもレベルアップめざしてがんばっています!

12月20日 4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
福祉をテーマに学習を進めています。みんなが住みやすい町づくりについて、これまで学習してきたことを新聞にまとめています。

12月16日 4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字ドリルに集中して取り組んでいる様子です。

12月13日 4年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
クイズやゲームを取り入れながら、楽しく学習しています。

12月12日 4年 高学年に向けて

画像1 画像1
4年生全員で高学年に向けてみんなでがんばることを確認しました。話の聞き方(姿勢)や学習の約束について、次のステージへ向けて学年全体で取り組んでいきます。

12月6日 4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の中でタブレットを活用することが定着してきました。

11月28日 4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「平行な線の特徴」について、学習しています。子供たちはワークシートや定規を使って特徴を見つけ出すことができました。

11月24日 4年 タブレットの活用

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業でこのようにタブレットを活用する場面が増えてきました。

11月18日 4年 体育

画像1 画像1
跳び箱の学習をしました。自分に合った場で練習するうちにリズムよく跳ぶことができるようになってきました。

11月18日 4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
教え合い、学び合いの場面です。「わかった!」の声がたくさん聞こえてきました。

11月18日 4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
落ち葉の様子を観察しました。葉脈まで丁寧にスケッチして、葉の特徴に気づくことができました。

11月7日 4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フットベースボールを合体(4年生合同体育)で行いました。ルールを工夫してみんなが楽しめるようにしています。クラス対抗なので、いつも以上に盛り上がりました。

10月31日 4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「ごんぎつね」の学習をしています。子供たちは情景を頭に浮かべながら登場人物の心情の変化を捉えることができました。

10月25日 4年 音楽

画像1 画像1
和太鼓を使って学習しています。力強い太鼓の音が響いています。

10月19日 4年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「下水道出前授業」を行いました。下水道局から講師の方をお迎えして、自然環境と下水道の関わりなどについて、実験や観察もしながら学習しました。

10月17日 4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「1つの式に表してみよう」の学習をしています。子供たちは問題を通して計算のきまりを見つけることができました。

10月17日 4年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
英語カルタを作って、カルタ大会をしました。とても盛り上がりました!

10月14日 4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「とじこめた空気や水」の学習をしています。今日は運動場で空気でっぽうを使って、圧し返す手応えの違いを感じ取りました。

10月13日 4年 国語

画像1 画像1
「ごんぎつね」の学習をしています。子供たちは場面ごとに登場人物の心情の変化を読み取ることができました。

10月11日 4年 今日のヒーロー

画像1 画像1 画像2 画像2
友達のよさをみんなで認め合う活動が定着してきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381