最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:107
総数:143080
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

ヤママユガの幼虫がまゆを作り始めました!

 5月のゴールデンウィーク明けから4年生の教室に来たヤママユガの幼虫。アラカシの木の葉をたくさん食べてどんどん大きくなりました。子どもたちはフンの掃除をしたり、霧吹きでたっぷり水を与えたり、お世話をがんばっています。
 まるまると大きくなった幼虫は、月曜日に学校に来ると、ついにまゆを作り始めました。毎日少しずつ増えるまゆ。子どもたちは興味津々でお世話しながら観察しています。まゆを作り始めたばかりの幼虫は、うっすら見えるまゆの向こう側で丸くなって、口からまゆをはいています。薄い透き通ったまゆが時間が経つにつれて、まゆが厚くなってきれいな黄緑色のまゆになります。早ければ、6月末に蛾になって出てくるでしょう。遅いと8月末まで出てこないそうです。楽しみです!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101