最新更新日:2024/06/28
本日:count up75
昨日:184
総数:143035
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

遠足

画像1
画像2
雨で延期になっていた遠足に行きました!
行き先は寺迫公園です。
一生懸命坂道を上って、上って、上って…
到着!
公園では縦割り班の子達でトンネルやジャングルジムなどで遊んでいました。
クタクタになりましたが、楽しめたようです。

野菜をそだてよう!

画像1
画像2
生活科『野菜をそだてよう!』でミニトマトを育て始めました。
土に肥料を混ぜたり、そっと苗を置いたりして準備完了!
おいしく育つといいですね。
※水やりを忘れずに!!!

学校探検!

画像1
画像2
1年生と一緒に学校探検をしました!
1年生の手をひいて、色々な教室に行きました。
普段から行くことのある教室はすぐに分かったようです。
しかし、音楽室や理科室など、これまで行くことのなかった教室に行こうとすると…
迷子に…。
他のグループの子とも協力しながら何とか1年生を案内することができました。

5年生、ありがとう!

画像1
新体力テストをしました。
反復横跳びや立ち幅跳びなど、2年生だけでは実施と計測に時間がかかってしまう種目があります。
去年は6年生に手伝ってもらいましたが、今年は5年生の登場!
取り組み方の説明を受けたり、一緒にやってみたりしながらテストに臨みました。
5年生の力を借りたおかげでスムーズに実施できました。

5年生!ありがとう!

1・2年生顔合わせ

画像1
画像2
25日(水)
1・2年生の顔合わせ会をしました。
2週間程経ち、学校生活にも慣れてきた1年生。
2年生になり、少しお兄さんお姉さんになった2年生。
ちょっぴり先輩の2年生が司会進行を担当。

自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しむことができました。

生活科 花の観察

画像1
去年育てていたチューリップやクロッカスの観察をしました。
花びらの枚数を数えたり、においをかいだり、大きさを調べたり…。
観察後には、分かったことをプリントにまとめることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101