最新更新日:2024/06/12
本日:count up65
昨日:111
総数:298029
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

ありがとうの木 〜2・3・4年生〜

今日は,北校舎入口に掲示してある2・3・4年生の「ありがとうの木」を紹介します。

「給食の先生へ いつも健康のことを考えて給食をつくってくださってありがとうございます。」

「パクパクチャレンジデーで,苦手だったものも食べられるようになりました。」

「食べ物を作ってくださる方へ いつもありがとうございます。命を大切にします。」

「おうちの人と食べ物を育ててくれる人へ いつもわたしたちのために,おいしいごはんを作ってくれてありがとうございます。」

食べ物を作ってくれる人,食べ物の命,そして,いつも食事を用意してくださるおうちの方へのメッセージも書かれていました。

子どもたちひとりひとりの心にも,素敵な「ありがとうの木」が育っているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のパクパクチャレンジデー

先日,今年度最後のパクパクチャレンジデーがありました。

今回は「ごまずあえ」にチャレンジしました。

今日の残りは,2人分でした。

最近では,おかずの残りが,前期の半分にまで減り,給食の先生方もとても喜んでいます。

今日は,給食時間に主任給食調理員の佐藤先生からのお話がありました。

「みなさんがパクパクチャレンジデーに一生懸命取り組んで,自分の健康のことを考えたり,感謝の気持ちをもってしっかり食べてくれているので,とてもうれしいです。」

とのメッセージをいただきました。

また,これまでのパクパクチャレンジデーで多かった感想が,

「食べてみたら意外とおいしかった。」

「体にいいことを知ったら,いつもよりおいしく感じた。」

この2点です。

もしかしたら,子どもたちの苦手な食べ物は,案外食わず嫌い…ということも多いのかもしれません。

この取組を通じて,子どもたちが苦手意識を持っている食べ物でも,少しのことが「食べてみよう」というチャレンジにつながるきっかけになるのだなと感じました。

味覚が発達し,健康な体づくりの土台となるこの時期,食の幅を広げていくことはとても大切なことだと考えています。

ご家庭でも,ぜひ食べ物のことについて話をしてみてください。

画像1 画像1

ありがとうの木 〜1・2年生,おおぞら学級〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月末,学校給食週間の取組として行った「古田っ子ありがとうの木プロジェクト」。

ひとりひとりが,食事に携わる人々や食べ物への感謝の気持ちを葉っぱに記入し,全校で「ありがとうの木」を作成しました。

北校舎,南校舎,東校舎,校内3ヶ所に掲示してあります。

今日は,1・2年生,おおぞら学級の「ありがとうの木」を紹介します。

東校舎の給食室の前に掲示してあります。

「さかなさんへ おいしい身をつくってくれてありがとう」

「きゅうしょくの先生 いつも800にんぶんのきゅうしょくをつくってくれてありがとう」

「牛さんへ ぎゅうにゅうがぜんぶのめるようになったよ」

ひとりひとりがそれぞれに「ありがとう」の気持ちを書いています。

最近ではおかずの残菜が,前期の半分程度に減っています!

これからも感謝の気持ちを大切に,しっかり食べて元気に成長していってほしいです。


静岡産クラウンメロン

今日の給食は、黒糖パン クリームシチュー 三色ソテー クラウンメロン 牛乳でした。

今日のメロンは,静岡県で栽培されたクラウンメロンです。

温暖な気候と豊かな自然に恵まれた静岡県では,おいしい高級メロンであるマスクメロンの栽培がさかんです。
すばらしい香りと上品な味が特徴のクラウンメロンは,マスクメロンの中でも最高級の品種です。

給食後には,たくさんの児童が

「今日のメロンおいしかったです!」

「皮も食べたかったです。」

「初めて食べたからドキドキしたけど,おいしくてびっくりしました!」

「静岡の人に『ありがとう』と言いたいです。」

と,なんともほほえましい感想を給食室に伝えに来てくれました。

画像1 画像1

つくってみませんか ★鶏団子★

今日の給食は,せんちゃんそぼろごはん 鶏団子汁 牛乳でした。

今日の鶏団子は,給食室で手作りしました。

鶏ミンチ肉で種を作り,少しずつちぎって汁の中に入れました。

鶏のうまみがたっぷりでとてもおいしくいただきました。

みそ汁以外にも,すまし汁に入れたり,今の時期はお鍋に入れたりするのもとてもおいしいです!

ぜひ,ご家庭でもつくってみませんか。

★鶏団子レシピ★

[材料4人分]
鶏ミンチ 100g
しょうが 1片
片栗粉  大さじ1
しょうゆ 小さじ1
酒    小さじ2
塩    少々

[作り方]
1 下ごしらえ
  しょうが…みじん切りまたはすりおろす

2 全ての材料を混ぜてよく練り合わせ,種を作る。

3 種を一口大にちぎりながらお好みの汁や鍋に入れ、あくを取りながら煮る。

練るときに,ボウルを使わずビニール袋に入れてよく揉んで混ぜたり,汁の中に入れるときはスプーンを使用したりすると,手を汚さずに簡単に作ることができます。

お子さんと一緒につくるのもおすすめです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事食「節分}

今日の給食は,行事食「節分」です。

ごはん いわしのかば焼き 即席漬 かきたま汁 牛乳でした。

今年は,2月2日が節分の日です。

節分には,「鬼は外,福は内」のかけ声で豆をまきますね。
また,柊の枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし,鬼を追い払う風習があります。
今日の給食にも,いわしを取り入れています。

学校でも,給食の先生が,節分の飾りつけをしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204