最新更新日:2024/06/11
本日:count up88
昨日:125
総数:297941
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

給食の先生からのメッセージ

給食室前の掲示板には、給食の先生からのメッセージや、給食の先生方が仕事をされる様子を掲示しています。
給食の先生方は、いつも児童の皆さんの健康や笑顔を願って、給食を作ってくださっています。

食べることは健康な体づくりの基本となります。
もうすぐ体育発表会。
しっかり食べて元気な体をつくりましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生給食指導「目を元気にする食べ物を知ろう」

7日の給食は,目の愛護デーにちなんだ献立,ごはん,八宝菜,レバーのから揚げ,きゅうりの塩もみ,牛乳でした。

1年生は給食時間に,栄養教諭から目を元気にする食べ物について話を聞きました。
新型コロナウイルス感染症予防のため,児童は給食時間にしゃべることはできませんが,給食の中から目によい食べ物を探して,みんなで「せーの!」で指差しをして一人ひとり確認をしました。
食べることが自分の健康につながることを知り,食べることの大切さを知ってもらえたらうれしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

大人気メニュー★フレンチサラダ★

画像1 画像1
給食メニューより、レシピを紹介します。大人気メニュー、フレンチサラダです。
毎回大人気で、今日の残菜もほとんどありませんでした!
簡単なので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。

【材料4人分】
ハム     2枚
キャベツ   中葉3枚
塩      少々
きゅうり   小1本
塩      少々
コーン(缶) 1/2缶
★酢     大さじ1
★サラダ油  大さじ1
★さとう   大さじ1/2
★塩     小さじ1/4
★こしょう  少々
★粉洋辛子  少々

【作り方】
1 下ごしらえ
  ハム…角切り
  キャベツ…角切りにしてゆで、冷まして塩をふる
  きゅうり…輪切りにして塩をふる
  コーン(缶)…汁気をきる
2 ★の調味料をよく混ぜ合わせる。
3 よく冷ました材料を2であえる。

オーソドックスなドレッシングなので、いろいろな野菜で楽しめます。
ハムをまぐろ油漬けに変えたり、これからの季節はきゅうりを小松菜に変えたりしてもおいしく食べられます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204