最新更新日:2024/06/10
本日:count up58
昨日:43
総数:297786
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

12月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は,麦ごはん,さばの梅煮,切干し大根のごま炒め,ひろしまっこ汁,牛乳でした。
今月のテーマは,「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。ぶりやさば,いわしなどの背の青い魚には,ドコサヘキサエン酸やエイコサペンタエン酸などの質のよい脂が含まれています。これらの脂は,血の流れをよくし,血管がつまるのを防いだり,記億力を高めたりしてくれるので,生活習慣病の予防に効果があります。
地場産物の日で,ひろしまっこ汁に広島産の白ねぎがたっぷり入っていました。白ねぎの甘みを味わいながら食べました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204