最新更新日:2024/06/17
本日:count up96
昨日:52
総数:298517
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

5月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,麦ごはん,お好み揚げ,豆腐汁,牛乳でした。
 1年生のなかには今日初めてお好み揚げを食べるという子もいましたが,どのクラスも食缶がほぼ空っぽで帰ってきました!野菜たっぷりのお好み揚げをおいしく食べてくれたようです。
 3年生のクラスでは,豆腐汁をたくさんの子ども達がおかわりしていました。時間をかけてとった天然だしのおいしさをしっかり味わってくれました。

5月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「こどもの日」の行事食でした。
 「こどもの日」には,「子ども達が元気に大きくなりますように」という願いを込めてこいのぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,柏餅やちまきを食べる風習もあります。
 今日の給食では「こどもの日」にちなんで,みんなで柏餅を食べました。柏の木は,新しい目が出るまで前の葉っぱが落ちません。そのため,「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いを込めて使われるようになったそうです。
みんな,葉っぱをきれいにはがして食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより・行事予定

行事予定・下校時刻

その他配布文書

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204