最新更新日:2024/06/18
本日:count up11
昨日:128
総数:298681
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

調理実習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科で「朝食作り」に取り組みました。
 朝食作りのポイントである「短時間で調理できる」「後片付けが簡単」「栄養のバランスがとれている」の3つを意識して調理計画を立てました。
 メニューは,野菜いためとスクランブルエッグです。野菜を入れる順番や油をフライパンに入れるタイミングなど,初めての人も多く,悪戦苦闘していました。しかし,その中から「手際よく調理するには?」「後片付けを手早く済ませるには?」などそれぞれが課題を見つけることができました。
 フライパンなど油がついているものは新聞紙でふいてから洗うことや生ゴミをできる限り減らす調理方法などエコを意識した調理に取り組めた班もありました。
 今回の調理実習の経験を今後の生活に生かしてほしいと思っています。

集中して取組みました!

画像1 画像1
 4月17日(火) 全国学力学習状況調査を行いました。
 普段の学習を生かし,集中して問題に向き合いました。
 頭を抱えながらも真剣に取り組む姿から,高学年らしい頼もしさを感じました。
 

ドキドキの参観日

画像1 画像1
 4月13日(金) 6年生になって初めての参観日がありました。
 階段の踊り場には,風景や作者の気持ちを想像しながら視写した詩を掲示しました。

 参観授業では,全クラス『言語数理運用科』の授業を行いました。クラスごとによく考え,楽しみながら問題を解決することができました!!
 次回の参観日も楽しみです!!!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204