最新更新日:2024/05/23
本日:count up132
昨日:128
総数:295841
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

wawawa祭!

先週金曜日,5年生全員での行事「wawawa祭」を行いました。
学年で一致団結して様々な困難を乗り越えていくことが目的です。

1回目の今回は,体育発表会でも使用した大玉でクラス対抗で大玉ころがし,大玉わたしをしました。どのクラスも事前に練習し,準備はばっちりです!

競技が始まると,各クラスの応援にも熱が入ります。
声を出しての応援も解禁し,かなり盛り上がった時間でした。子どもたちも久しぶりに声を出しての応援ができ,のびのびと楽しんでいました。

大玉は1人の力で動かすのは,5年生でも難しいです。2人あるいは全員でどのように立ってどのように力をかけ,どの方向に向けて動かすのかなど考えることは,たくさんあります。色々な友達と関り,話していくことで嬉しい結果につながっていくんだということを体験できた1回目でした。

wawawa祭は定期的にテーマを決めて行う予定で,次回はドッヂボールを計画しています。子どもたちも早速次回に向けて準備を始めています。それぞれどのように乗り越えていくのか,これから楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶色の小びん

 音楽科の学習で「茶色の小びん」の合奏をしました。

 リコーダーの旋律、木琴の低音、打楽器3種類のリズムを組み合わせて、お互いの音を聞き合いながら演奏することができました。
 最後には録音した音を聞いて「木琴がここで早くなっちゃうね。」「大太鼓の音をよく聞いたらできた!」「何回も吹いてリコーダーの指使い覚えたよ!」と振り返ることもできました。

 これからも教科書を通して様々な楽器演奏をする予定です。感染対策を十分とりながら、みんなで音を合わせる楽しさを感じてほしいと思います。
画像1 画像1

6年生の姿から学ぶ

南校舎にある5年生の学年掲示板です。
「6年生のここがステキ」のタイトルで、5年生一人一人の書いた付箋が掲示してあります。
体育発表会での6年生の姿から学んだことが、しっかりと書かれていました。
「一言もしゃべらず行動している。」
「ぴったりと動きがそろっている。」
「みんながあこがれる6年生だった。」
「だれもが元気になる演技だった。」・・・・など、たくさんすごいところを見つけています。6年生の姿を本当によく見ています。
きっと5年生はこれを書きながら、『来年は自分たちの番だ!』とやる気になったのではないでしょうか。

6年生は、学校のリーダーとして大きな役割を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめまして,コンテ!

図画工作科「消して かいて」の単元では,クレパスではなくコンテという画材を使用して作品を作成していきます。

今日はウォーミングアップです。クレパスより折れにくいので,力いっぱい使ってもらいます!
好きな色で画用紙を塗り,そこに黒を上塗りしていきます。子どもたちは「えーーーーっ!?」と驚いていました。せっかくきれいに塗ったのに・・・。

ここからが本題。消しゴムを使って「消して」,模様を「かいて」いきます。すると,はじめに塗った色と画用紙の白が浮かび上がって模様ができていきます。花火,花,ダイヤモンドなど,思い思いに模様を消してかいていきました。

真っ黒になったのは画用紙だけではなく,子どもたちの手や机もでした!出来上がった作品のいいところを言いあったと,一生懸命に手を洗っていました。
次回は本番!どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより・行事予定

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

お知らせ

年間指導計画

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204