最新更新日:2024/06/17
本日:count up75
昨日:52
総数:298496
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

調理実習

5年生では,2回目の調理実習がありました。
今回は,たまごやジャガイモを使って,ゆでる調理法について学びました。火加減を見ながら調節したり,卵の殻むきの時には,白身のところを傷つけないように,丁寧にむいたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(心のもよう)

 図画工作科では,自分の気持ちを色や形を工夫しながら表現しました。今まで習ってきた技法を使って,明るい気持ちや暗い気持ちを表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習スタート

 ゴールデンウィークが終わり,運動会に向けて練習がスタートしました。
 5年生の団体演技は,毎年恒例のソーランです。
 オリエンテーションとして,今年の5年生の団体演技のテーマを【雲外蒼天】の説明がありました。また,はっぴを着て演技をすると聞き,5年生の目はやる気と期待で目が輝いていました。
 その後,体育館に移動して,基本の動きをみんなでやりました。「かまえ」から,「足がつらい」という声がありましたが,みんな一生懸命先生のお手本を見て,練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(4月28日)

 4月28日,一年生を迎える会の後,5年生は,井口明神にある,西部埋立第2公園へ行きました。6.5Kmと今まで遠足で行った中では一番遠い場所となりましたが,話をしたり,出会った方に挨拶をしたりしながら歩いていると,あっという間に公園に着いていました。
 今回の5年生の遠足の目標は,「クラスのみんなと仲良くなる」でした。5年生になり1か月経ちましたが,まだ話をしたことのない人もいたため,この目標を通して,クラスの輪が広がったように思います。
 帰りも暑かったですが,元気に怪我なく学校に帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科(お茶の入れ方) 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真 その2

家庭科(お茶の入れ方) 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生最初の調理実習,お湯をかわし,お茶を入れる学習を行いました。
 教室で学習内容を確認した後,エプロンに着替えて,家庭科室へ行きました。
 コンロに火を点けるには,ガスの元栓を開けなければいけないということも学習することができました。また,おいしいお茶を入れるためには,入れる順番があるということも初めて知った人が多く,グループのみんなで確認しながら,お茶を入れることができました。湯のみの持ち方も学び,2時間の授業でたくさんのことを学ぶことのできた実習になりました。

算数(直方体と立方体の体積)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 直方体と立方体のかさの大きさを比べる方法を考える学習をしました。
 どちらが大きいか予想し,比べる方法として,1㎤の立方体を使って,数を比べたり,はみ出したところの数の違いを比べたりしてかさの大きさを求めました。

初めての英語

 五年生になって初めての英語の授業がありました。
 「英語って難しそう。」「何を言っているかわからないから不安。」という声が子どもから出ていましたが,授業が始まると,不安から楽しい,面白いに変わりました。
 今日は,英語の授業の進め方やきまりを聞いた後,初めて会った時のあいさつについて勉強しました。‘Hello.I'm ○○.Nice to meet you.’の練習をしたあと,英語のジャンケンやそれぞれあいさつをし,ローマ字で書いた自分の名前入りのカードを交換しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年の仲間入りをした5年生。
 早速,高学年として仕事がありました。10日(月)に行われる入学式のために,五年生は,校舎内の掃除や渡り廊下の掃除を行いました。雨だったため,きれいにするのに苦労しましたが,新一年生のために一生懸命掃除をする姿は,さすが高学年と思いました。これからも,古田小学校の高学年として,活躍してくれることを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204