最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:54
総数:299886
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

徒歩遠足に行きました!

4月24日(金)1年生を迎える会終了後,徒歩遠足が行われました。5年生は,本校最長距離(片道6.5km)の西部埋め立て第2公園まで歩きました。天候に恵まれ,長い道のりではありましたが気持ちよくみんなで歩ききることができました。現地ではクラス対抗でドッヂボールをしたり,遊具で遊んだり,鬼ごっこをしたりと,友達と共に楽しい時間を過ごすことができました。みんなで食べるお弁当も最高でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会!

 4月24日(金)遠足出発の前の時間を使って,1年生を迎える会が行われました。今年から始まった委員会活動の1つ,計画委員会が中心となって企画,運営を行い,新1年生を迎えました。花のアーチ,代表児童あいさつ等,高学年としての役割をきちんと果たすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ENGLISH START

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生みんなが楽しみにしていた,英語の授業が,4月17日からスタートしました。
 英語の先生の自己紹介を聞き,聞こえてきた英語を発表したり,それを日本語に訳したりしました。
 その後,簡単なあいさつの練習をし,名刺交換をしました。英語のじゃんけんも知り,英語が終わった後も,Rock Shears Paper GO と言っていました。
 これからも楽しみながら英語を学習していきたいと思います。
 

理科「雲と天気」

画像1 画像1 画像2 画像2
 雲と天気の学習で,空の様子を観察しました。
今までなんとなく空を見上げた事があっても,雲の動きまでしっかり見たことがなかったのか,「雲が動いてるのがわかる」「形が少しずつ変わってすごい」と言いながら観察していました。午前9時と午前11時半の空の違いを観察しました。そのあと,雲の量で天気が決まることや雲には色々な種類があることを学習し,天気に興味を持ちはじめていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより・行事予定

行事予定・下校時刻

その他配布文書

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204