最新更新日:2024/06/07
本日:count up83
昨日:111
総数:297594
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

春になるとツバメがあらわれるのは・・・・?

 4年生の理科の授業で『春になるとどうしてツバメがあらわれるのか。』について予想しました。
「春になると温かくなるから。」
「ツバメのえさになる虫がたくさん現れることが関係しているのでは・・・。」
「赤ちゃんを育てるための巣をつくりやすい。」
・・・・・などなど、自分の知識をフル活用して予想を立てていました。
 4年生では、このように2つ以上の事柄を『関係付け』しながら考える学習が、あらゆる教科の中で増えてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204