最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:65
総数:299090
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

☆社会見学☆

画像1 画像1
 6月14日(木)は,天気にも恵まれ「緑井浄水場」「中工場(広島市環境局)」へバスで行きました。
 「緑井浄水場」では,おいしいお水ができるまでの様子を詳しく説明していただいたり,実際の設備を見たりしながら,水道の蛇口から安心して飲める水が出るまでの大変さを知ることができました。
 「中工場」では,収集されたごみがどのように処理されているのかを知り,ごみを減らすことの大切さも知ることができました。
 これから新聞形式で学んだことをまとめていきます。
 知り得たたくさんの情報の中から自分で決めたテーマに沿った,必要な情報を選ぶ力も必要になります。
 どんな新聞が出来るのか楽しみですね。

田植え体験

 4年生では,総合的な学習の時間で,「地域の米作り」について学習しています。
 今回は,地域の小畑さんの田んぼで田植え体験をさせていただきました。
 はだしで泥の感触を確かめながら,慎重に苗を植えていました。今回の体験を通して,お米を作る大変さを知り,ご協力いただいた地域の方への感謝の気持ちを持つことができました。
 次は,稲刈りに向けて,調べ学習を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

親善ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生では,火曜日に親善ドッジボール大会を開催しました。
 今回の目標は勝ち負けではなく,みんなが楽しいと思えるように各クラスでキラキラ言葉を掛け合うことです。
 「大丈夫。」「どんまい。」「次はいけるよ!」「ナイスキャッチ!」など,すてきな言葉をたくさん聞くことができました。
 これから,田植えや校外学習など,行事が続きます。
 みんなで力を合わせ,充実した毎日を過ごしてほしいと思います。

4年 徒競走

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は今年度十歳になります。
二分の一大人になる年を迎え,大きく成長できるよう,仲間と共に頑張っています。本気で走るので応援してください。

4年 本気 〜ダイナミック琉球〜

4年生の運動会のテーマは本気です。雄大な沖縄の海の様子や現地の人々の力強さをダンスで表現します。キレのある動きと大きな掛け声でみなさんに本気を伝えます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 つな引き

みんなで力を合わせ,心を一つに大綱を引き合います。この力比べに勝つのは赤白どちらでしょうか。
熱いご声援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習

 本格的に運動会のダンス練習が始まりました。
 今まで,体育館や教室でダンスリーダーの人を中心にして練習をしていました。
 いざ,外に出てやってみると,動きが曖昧になったり向きが合わなかったりして課題がたくさん見付かりました。
 とはいえ,やる気いっぱいの子どもたちは,練習に前向きに取り組み,自主練習をしている人もいます。
 4年生の「本気」が見せられるよう,さらに頑張ります!!
画像1 画像1 画像2 画像2

☆初めてのクラブ活動☆

 今週の月曜日に初めてのクラブ活動がありました。
 昨年度見学をしてからずっと楽しみにしていたようで,朝から持ち物や場所の確認を何度も繰り返していました。
 希望を全てかなえることはできませんが,自分が所属したクラブでの活動をしっかり楽しんだようです。
 
 クラブの様子やそのときの気持ちを5・7・5に表しました。
○ クラブでね 自こしょうかいして ドキドキドキ
○ ドッジボー 6年のボール 速すぎる
○ ティーボール 勝っても負けても 楽しいよ
○ おいしいよ デコレーションした クッキーが
○ クラブのね むかし遊びは 楽しいよ

 5年生・6年生から学ぶことも多い時間となりそうです。
 「次回は1週間後?」「1週間に何回あるの?」
と今から次回を心待ちにしている様子でした。

好天に恵まれて

 4月27日に西部埋立第5公園へ遠足に行きました。
 出発前に行われた「1年生を迎える会」では,代表の人が北校舎のリーダーとして堂々と歓迎の言葉を伝えました。

 5km以上の道のりをものともせず,元気いっぱいで公園に到着しました。生き物の観察をしたり,美味しいお弁当を食べたり,広い公園で思いっきり体を動かしたりと,学校ではできない経験をたくさん楽しむことができました。
 帰りはさすがに疲れも見えましたが,思い出いっぱいの遠足となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204