最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:43
総数:297761
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

安全マップを作ろう 〜3年生総合的な学習の時間〜

『こども110番の家』も確認しながら歩きました。
子どもたちはフィールドワークメモに、キーワードを使いながら記入していました。

町たんけんを終え、学校に戻ると早速マップ作りに取りかかりました。

ご協力いただいた地域の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全マップを作ろう 〜3年生総合的な学習の時間〜

3年生の総合的な学習の時間で安全マップ作成のための町たんけんを行いました。

自分たちの住む地域を歩きながら『危険な場所』と『安全な場所』を探すことで、子どもたち自身が防犯意識を高めていくことをねらいとした学習です。
そこで、危険な場所のキーワードとなるのは、
『入りやすい』と『見えにくい』です。
この2つのキーワードを頭に入れて、いざ町たんけんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204