最新更新日:2024/06/07
本日:count up65
昨日:111
総数:297576
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

バランスよく食べよう

3年生の食育の授業です。
初めに、紙芝居「たろうくんのふしぎなメガネ」を視聴し、食べ物は、『赤』『黄』『緑』の3つの働きによるグループに分かれることを知りました。
その後、栄養教諭の先生からそれぞれどんな働きをするのか、また、どんな食品がその働きを持つのかを詳しく教えてもらいました。
「どうしたらバランスよく食べられるかな?」
先生の問いに、さまざまな意見が出てきました。
「順番を決めて食べる。」
「苦手なものから食べる。」
「きらいなものを好きな食べ物に混ぜる。」
などなど・・・・。
どれも、まんべんなく好き嫌いせず食べるための工夫です。
知識がすぐに実践に繋がるほど『好き嫌い』問題は簡単なものではありません。まずは、意識して食品を選んだり、食べようと努力したりするようになって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1分より短い時間のあらわし方

 3年生の算数の授業。 今日は1分より短い時間の単位に『秒』があり、『1分=60秒』という学習でした ひと通り、教科書での学習が終わった後、
「では、今からゲームをします!」
 先生の言葉に、子どもたちの表情がパッと明るくなります。
 まず、テレビに映された時間(秒)の表示に合わせて手をたたき、1秒の長さを感覚でつかみます。そして、
「机に伏せてください。1分経ったと思ったところで、静かに顔を上げて、テレビに映っている時間(何秒たっているか)を確認してください。ピッタリ1分だとすごいね!」
 先生のスタートの合図でゲームが始まります。
 みんな、真剣です。教室はシーンと静まりかえっています。 静かに心の中で60秒を刻んでいるのが、見て分かります。驚いたことに、ほとんどの子どもたちが55秒〜1分5秒のあたりで顔を上げていたのです。すごい集中力です。
 シンプルなゲームですが、楽しく時間の量感をとらえることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204