最新更新日:2024/06/12
本日:count up46
昨日:111
総数:298010
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

『ともだちハウス』でステキ発見!

 2年生の図画工作科『ともだちハウス』の学習です。 
 家から持ってきた、箱やカップ、トレイなどの容器を切ったり、貼ったり、つなげたりしながら、お家を作っています。
「これはね、ウォータースライダーなんよ。」
「実は、この中のどこかに友達がかくれんぼしているんだよ。」
自分が作った作品のストーリーや工夫を、熱く語る子どもたち。
表したいことを持ち、作品に表したことをしっかり話せることは素晴らしいことです。
 そして、もう一つ。友達の作品のよさを見つけることや、それを自分の作品に生かそうとすることも大切です。
 友達の作品を鑑賞することで新しいアイデアが浮かび、鑑賞カードを書き終えたらすぐに改良を加える子もいました。
 『学ぶ』ことは『まねる』ことから・・・・とよく聞きますが、その通りだと実感した学習でした。

 

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜の収穫 〜2年生生活科〜

 6月に植えたトマトとピーマンが、食べ頃を迎えました。
 よく熟れた実に優しく触れながら、そおっと、落とさないように収穫しています。
 両手で大事そうに持った実をいとおしそうに眺める姿が、とてもかわいかったです。
 自分で苗から育てた野菜は、さぞかしおいしいことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校たんけん

 1年生と2年生が生活科の学習で『学校たんけん』をしました。
 学校の中のいろいろな教室を、2年生が1年生を案内しながら巡ります。
「しつれいします。1年○組と2年●組の探検隊です。入っていいですか?」
 何度も練習したあいさつの言葉を一緒に言います。
「静かに歩くんよ。」
「触ったらいけないんだよ。」
 2年生が優しい口調で1年生をリードする姿が頼もしく感じました。
 そして、校長室の入り口に脱いだ上靴を見てください!なんと立派なことでしょう!
 このように、子どもたちは『教える』という活動を通して、学びを深めていきます。
 来年は、きっと今の1年生が2年生のように、新しく入学してきた1年生を立派にリードしてくれるのだろうな・・・と想えた学校たんけんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204