最新更新日:2024/06/01
本日:count up157
昨日:153
総数:296944
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

えんぴつと なかよし

 正しいえんぴつの持ち方を勉強しました。
 「えんぴつと なかよし」の詩を一緒に唱えながら、学習します。

 「えんぴつと なかよし」
 えんぴつ つまんで 
 もちあげて
 すうっと たおして
 なかゆびまくら
 きちんと じょうずに もてたかな
 
 えんぴつの持ち方や正しい座り方など基本的な学習を繰り返しすることで、美しい文字が書けるようになります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの たね

1ねんせいの みなさん げんきに すごしていますか。
ひらがな・すうじの れんしゅうを よく がんばっていましたね。

さて,おてがみと いっしょに とどけた あさがおの たね。
2ねんせいさんからの ぷれぜんとです。
じつは,こんなに すてきな ふくろに はいっていたのですよ。(しゃしん1まいめ)

たねを じっくり よく みてみると・・・
★いろは なにいろかな。
★なんの かたちに にているかな。
★においは するかな。
どんなことに きがつくかな。

がっこうが はじまったら,みんなの うえきばちに あさがおを うえますよ。
うえきばちも,つちも,じゅんび おっけー!
たのしみだね。げんきで いてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204