最新更新日:2024/06/26
本日:count up54
昨日:191
総数:322447
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

読み聞かせがありました

毎月、低学年児童に図書ボランティア「おはなし列車 ぐりとぐら」のみなさんが読み聞かせを行ってくださいます。
今日は、1年生の読み聞かせでした。

どの学級も夢中で絵本の読み聞かせを聞き、思いっきり楽しんでいました。
朝の時間にこのような時間があると、落ち着いて一日を始めることができます。絵本の世界に引き込まれ、嫌な気持ちだった人もそれを忘れて、学校生活をスタートすることができているようです。来週は、2年生・ひまわり学級の読み聞かせです。

「おはなし列車 ぐりとぐら」では、絵本の読み聞かせをしてくださるボランティアの方を募集しています。子どもたちの様子を見ながら、読み聞かせをしてみたいという保護者の方、ぜひご連絡をください。
また、図書の本の修理をしてくださるボランティアも募集しています。本が好きな方、学校の図書室が懐かしいなあと思われる方、子どもたちのために本を修繕してくださる方、ぜひご連絡をください。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/10 登校指導 読み聞かせ(1年) 名札購入申込日 身体測定(高学年) 図書室開館
1/11 身体測定(中学年) 委員会
1/12 身体測定(低学年)
1/15 第2回諸費振替日 スクールカウンセラー来校日 身体測定(ひまわり・欠席者)
1/16 ふれあい相談日 6年ALT英語授業

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

お知らせ

今年度のシラバス

PTA

生徒指導関連

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349