最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:37
総数:195699
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

野外活動 昼食

画像1
画像2
感染症対策をしながらお弁当を食べて

昼からの焼杉、宝探しに向けて元気を蓄えます。

みんなで食べると美味しいですね。

野外活動 ドミノ

画像1
画像2
雨も自然のうち、切り替えて活動がスタートしています。

大自然を眺めながらドミノ倒しを行なっています。

班のメンバーの協力する力が問われます。

今回の5年生が自分たちで設定した野外活動の目標は

きまりを守る 協力する 主体的に行動する

の3つです。

達成目指して頑張りましょう。

野外活動 到着

画像1
画像2
三滝少年自然の家に無事到着しました。

雨スタートで雨天プログラムとなりましたが、みんなは元気いっぱい。

これからいよいよ活動が始まります。

野外活動 出発

画像1
画像2
バスに乗って出発です。

雨が心配ですが、みんなのパワーで雨雲を吹き飛ばして欲しいです。

野外活動出発式

画像1
画像2
行ってきますのあいさつで、いよいよ出発します。


活動の様子をホームページにアップしていきます。

野外活動結団式

画像1
画像2
出発の前日、結団式を行いました。それぞれが目標を発表し、当日に向けて意識を高めました。

いよいよ野外活動です。

5年生 英語科

「I can〜。」、「Can you〜?」などと、自分ができることを伝えたり、相手ができるか尋ねたりするコミュニケーション活動を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科

ヘチマの観察に出かけました。おばなとめばながあるのですが、めばながなかなか見つからない中、たった一つ咲いていためばなを発見しみんなで確認しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語

「新聞を読もう」の学習では、新聞を広げながら、「見出し」や「リード文」、「本文」など、新聞の構成を確認しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科

「どちらを選びますか」という学習では、討論を行いました。「住むなら都会がいいか田舎がいいか。」、「学校で着るのは制服がいいか私服がいいか。」などのテーマに対して、チームで考えた理由をもとに、自分たちの意見を主張し質問し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 初経指導

画像1
画像2
5時間目に養護教諭による初経指導をしました。
女子児童にはナプキンと月経についての冊子を持ち帰りましたので、お子様と一緒にご覧ください。

5年生 野外活動の準備

画像1
画像2
画像3
いよいよ野外活動が来週にあります。
学校では、準備を進めています。
今日は係の打ち合わせをしました。
お家でも持ち物の準備や様々な書類の提出、ありがとうございます。

5年生 からたちの花

画像1
画像2
画像3
国語科で「からたちの花」の学習をしています。
花言葉や白秋の思いを考え、暗証をしました。
視写もお手本をよく見て、丁寧に書きました。
参観日に是非ご覧ください。

5年生 野外活動の準備

画像1
画像2
5年生では、9月14日15日の野外活動に向けて、準備を進めています。
今日は、部屋割りとキャンプファイヤーの際のスタンツをグループで考えました。
「きまり」「協力」「主体性」をめあてに準備もはりきっています。
学校に来る日数は、あと12日です!

5年生 夏休み明け

元気な子どもたちの声が、教室に戻ってきました。思い出すごろくでおしゃべりを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

5年生 夏休みの思い出紹介

友達と伝え合った思い出を「他己紹介スピーチ」と題して、リレー形式で発表しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 平和学習

画像1
画像2
画像3
今日は,平和登校の日でした。
あさがおの会の方に「折り鶴の旅 貞子の祈りをのせて」という本を読み聞かせしていただいたり,平和学習をしたりして,平和についての理解をさらに深めました。

今日学習したことをぜひ,おうちの人にお話ししてくださいね。

5年生 今年度最後の水泳

画像1
画像2
画像3
今日は,5年生最後の水泳がありました。
最後に記録をはかりました。最初測ったときよりも記録が伸びていましたね。
明日,記録賞をお渡ししますので,楽しみにしていてくださいね。

5年生 平和新聞

画像1
画像2
画像3
5年生の総合的な学習の時間では,平和学習をしています。
今日はそのまとめとして平和新聞をグループごとで作りました。

5年生 スクールカウンセラー米田先生の授業

画像1
画像2
画像3
感情の伝え方の勉強をしました。
怒ったとき,どのような行動をするのがよいのか,ロールプレイングを通して考えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204