最新更新日:2024/06/17
本日:count up37
昨日:32
総数:195751
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

5年生 理科 発芽の条件

画像1
画像2
画像3
発芽の条件を探します。
「日光」「土」「愛情」「適した温度」「空気」「栄養」が必要じゃないかとと予想が出たので実験します。
変える条件は1つだけ,それ以外の条件は同じにするように班で気を付けて準備をしました。
結果が分かるのが楽しみですね!

5年生 初めてのソーイング

画像1
画像2
画像3
5年生で家庭科が始まりました。
素敵な裁縫道具も届き,玉結び・玉留めに挑戦です!

5年生 理科

「植物の発芽や成長」という学習を進めています。インゲンマメの発芽には何が必要なの?という問いに対して、「水?」、「土?」、「日光?」などと様々な予想を立て、実験を行っています。
画像1
画像2
画像3

5年生「緑のカーテン」

緑のカーテンの苗を植えました。夏に向けて、ぐんぐんと育ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科

玉どめと玉結びに挑戦です。悪戦苦闘しながら、なんとかやりきりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合 緑のカーテンは地球を救うか

画像1
画像2
画像3
中野東小学校自慢の「緑のカーテン」についての学習をしました。
身近にある緑のカーテンですが,実は二酸化炭素を吸収したり,日光を遮って涼しくしてくれたりといい効果がたくさんあったことを学んできました。
ポスターにまとめて,発表をしました。

5年生 図工 のぞいてみると

画像1
画像2
画像3
箱に小さな穴をあけて覗いてみると,暗い空間に差し込む光。
光の差し込み方による見え方の変化を見つけて,穴をあける場所や大きさ,形を工夫して表しました。


次回は、箱の中の様子を確かめながら,作りたいものを表します。

5年生 毛筆

5年生最初の毛筆の学習は「道」という字を学習しています。折れやはらいの部分練習もがんばってます。
画像1
画像2
画像3

5年生 英語

英語科では、毎回コミュニケーションを楽しんでいます。男女問わず、会話を楽しむ姿はほほえましく思います。
画像1
画像2
画像3

5年 緑のカーテン

総合的な学習「緑のカーテンは地球を救うか?」の学習として、花壇の草抜きをしました。来週、苗を植える予定です。
画像1
画像2
画像3

5年生 書写

画像1
今日は5年生になって初めての書写をしました。
準備の仕方,姿勢,片付けの仕方などの確認と,筆使いの復習もしました。

5年生 漢字の成り立ち

画像1
金曜日は参観日にお越しくださり,ありがとうございました。
国語科の「漢字の成り立ち」について学習しました。
学習の最後には班で協力して,漢字をそれぞれ4種類の成り立ちに予想しました。

5年生 参観日

画像1
画像2
漢字の成り立ち

漢字の成り立ちについて、様々なパターンを学びました。

どちらのクラスも沢山手が挙がっていて、5年生の意欲の高さに感心しました。

5年生 理科

理科では、雲の量と天気の関係を調べています。今日は、どんな形の雲がどれくらい空にあるのか、観察しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 タブレットタイム

画像1
毎日,掃除終了後にタブレットタイムをしています。
毎日の積み重ねで,タイピングの速さが速くなっています。
7月のタイピング選手権が楽しみですね!

5年生 係決め

画像1
画像2
係を決めました。
5年生では,なくてはならない「当番的係活動」と,あるとよりクラスが楽しくなる「文化的係活動」があります。
文化的係活動では,「お笑い係」「飾り係」「イベント係」など,ユニークな係が出ました。これから楽しみですね。

5年生 国語 なまえつけてよ

画像1
画像2
「なまえつけてよ」の段落分けをして,各段落の内容を要約しました。
自分で考えた後に,タブレットを使って,班で意見をまとめました。

5年生 図工 消しゴムはんこ

画像1
画像2
画像3
図工の時間に,消しゴムハンコをつくりました。
文字の周りを彫る「てん刻」と,文字を彫る「蔵書印」の2種類に挑戦しました。
てん刻は難しくてできるかな…と心配していましたが,さすがは5年生です。
とても立派なはんこが出来上がりました。
連絡ノートにおしておりますので,ぜひご確認ください。

5年生 国語科

国語科では「教えて、あなたのこと」と題して、友達を紹介する学習をしました。まずは、お互いの好きなことを交流し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科

社会科では、地球儀を眺めながら、「経線や緯線」について学び、地球上の日本の位置を正確に表すことができることを確かめました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204